閲覧数:14,655

体重減少と胎動について

ぴぴ
こんにちは
 お世話になっております
現在26週です
24週(6/11)の検診で体重増加で怒られてその後気を付けてはいたのですが 11日〜16日で約1.2キロ増え
その後16日〜今日迄で約3キロ落ちました
 食べ悪阻とストレスからの過食があった為現在の体重がこの体重管理のサイトでみると適性なのですが体重が減る度に胎動が弱くなってるなぁと思うのですが大丈夫なのでしょうか?
体重が落ちたのは食事を気を付けてたのもありますが、体調不良と夏バテっぽいのがWできたのもあり食べても吐いてしまう等がありました
 胎動が全く無いわけではないのですが、いつも夜中に脇腹等ぼこぼこ蹴ってきて痛いくらいなのですが今それもないので大丈夫なのかな?とふと思ってご相談させて頂きました

明日健診なのでそこでも詳しく聞いてみます 
お忙しいとは思いますがお返事頂けますと幸いです  
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/6/28 15:09

高塚あきこ

助産師
ぴぴさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
体重と胎動についてのご相談ですね。

ご体調は回復なさいましたか?ご体調不良があり、しんどかったですね。
体重増加を指摘され、気をつけていらっしゃったのですね。一般的には、妊娠中は、ダイエットはする必要はなく、増えないように気を付けられていたとしても、現状維持することが大切です。ご体調不良があったということですと、一時的なものと思いますが、日頃から、お食事に気を付けられたとしても、あまり急激に減らないように心がけていただくといいかもしれませんね。減ってしまったものは仕方がないので、引き続き、お食事を気になさったり、適度な運動を取り入れていただくと、それほど急激な増加をすることはないかと思いますよ。
また、胎動ですが、ママさんの体重が減ってしまっても、赤ちゃんは優先的にママさんから栄養をもらえますので、赤ちゃんは問題ないことも多いですよ。ですが、胎動減少を著明に感じるのであれば、健診の際によく診てもらってくださいね。明日健診ということですが、もし、胎動を全く感じなくなってしまうのであれば、夜間でも産院にご相談なさった方がいいかと思いますよ。

2020/6/28 16:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠26週の注目相談

妊娠27週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家