閲覧数:408

哺乳瓶の乳首について

いっくん
こんにちは。
哺乳瓶の乳首と授乳について質問させて下さい。

3ヶ月になった男の子です。
初めは母乳で、どうしてもグズったときや、疲れているときはミルクにして混合で育てていましたが、1ヶ月を過ぎてから、ほぼ母乳育児になりました。
母乳の回数も安定していて今は1日6〜9回程です。

お風呂上がりの母乳をあげてから、夜長く寝て欲しいのと、ミルクを飲むのがルーティーンになっているので、ミルクを100〜140位あげています。
3ヶ月になる前から、Pigeonの3ヶ月用の乳首に変えました。そうすると、顔を真っ赤にして苦しそうに絶対1回はむせるようになりました。
その前は新生児用のSSを使っていました。
また、SSを使っていたときは、飲むのに疲れて?ミルクを飲んだらすぐにぐっすり寝てくれていましたが3ヶ月用にしたら、100程度なら5分かからずに飲み終えてしまい、飲んだあとも泣くようになりました。ちなみにSSでは10分くらいで100程度なら飲み終えます。
今までもミルクやおっぱいを飲んでいてむせることは何回かありましたが、3ヶ月用にしてから、むせることが増えた気がします。
その場合、今3ヶ月になっているのに、乳首をSSに戻しても大丈夫ですか?
また、夜母乳をいつも通り片方ずつ10分10分あげてから、ミルクを最大140足すのは、あげすぎですか?
3545グラムで産まれ、入院中からおっぱい50ほど飲んですぐミルクも60飲んだりしていました。
今はだいたい6キロ超えたくらいだと思います。

それと、最近唾液がものすごく多くて、唾液でむせることが1日数回ありますが、肺炎とかに繋がらないか心配です。

お返事もらえると嬉しいです。よろしくおねがいします。

2021/5/11 19:22

在本祐子

助産師
いっくんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの授乳リズムが確立してきましたね。
寝る前のミルクに関しては、明らかに体重増加が、母子手帳の成長曲線からはみ出てしまう様な状態でなければ、足しても構わないと思います。
量に関しては、おっぱいがよく出ているならば、100mlでも多いかもしれませんので、その前後におっぱいをどの程度飲んだかの状況で判断なさる様にしましょうね。
乳首のサイズは、ママさんからみてお子さんが満足しながら飲めるものを試してください。もちろん月齢より小さめでもOKです!

また唾液が増したりしてむせがちですよ。
優しくトントンしてあげるとよいです。
どうぞよろしくお願いします。

2021/5/11 22:39

いっくん

0歳3カ月
返信ありがとうございます!
乳首を変えてみようと思います。
唾液も出てむせがちになるんですね。
ありがとうございました(^^)

2021/5/12 7:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家