閲覧数:555

ベビーカーについて

yukari
お世話になります。
現在もうすぐ1歳5ヶ月の男の子を育てています。

ベビーカーについて相談させてください。
歩くのも大分しっかりはしてきているのですが、公園や病院に行く時は、ベビーカーは必要なのかなと思い、購入しようか悩んでいます。
移動は車がメインになりますが、病院等でずっと抱っこしているのも疲れてしまうし、買い物をした時に荷物を持ちながら抱っこするのも大変だし…どうしようか悩んでいます。

買い物に行く時は、子供用のカートがあるしベビーカーを買ってもそんなに使わないのかな?とも思ってしまいます。

今までは抱っこ紐だけで大丈夫だったのですが、最近は抱っこ紐も少し嫌がるようになってきました。
ベビーカーも使う時期が少ししかないと思うと、購入するのを悩んでしまいます。

2021/5/11 11:30

子育てキャリアアドバイザー
Yukariさん こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
1歳5ヶ月となるとお子さまもどんどん動きが活発になってこられて、昨日できなかったことが今日できるようになる、なんてことも多くなってきますよね。日々の成長が本当に楽しみですね。

さて、ご質問のベビーカーについてですが、本当に悩ましいところですね。
歩けるようになってくると、抱っこひもの中よりも自由に動きたいと思われるようにもなるので、前向きに座って景色が楽しめるベビーカーはお子さまにとっても楽しい乗り物になりますよね。

一般的なベビーカーは3歳頃(体重が15kg~17kg)までが多いかと思いますが、海外製のものなどは少しフレームやタイヤなども大きめのデザインとなり4歳頃まで使用可能なものもあります。
実際、赤ちゃんは一人で歩けるようになってからも、ずっと歩いてくれているわけではなく、眠くなってきたら「抱っこ」になることも多く、多くのママ達が赤ちゃんがねんねした時のためにベビーカーを持ってお出かけされることも多いですね。
メインのお出かけがお車なのであれば、お車にも収納しやすい簡易タイプにされても良いかと思います。赤ちゃんとのお出かけの際は荷物も多くなるため、荷物置きにもできて便利ですよ。これから少しずつご近所の公園などのお散歩に行かれるようになると、行きは歩いて、帰りはおねんね、なんてこともあります。ちょっと休憩、というときにも安心して座らせてあげられる場所にもなるので安心ですね。

そして大事なのが、お子さまが気に入って座ってくれるか、です。今までずっと抱っこだった場合、「いや!」となる赤ちゃんもおられますので、実際の売場に行かれてお子さまにも乗ってもらって気に入ったものにするというのも長く使えるポイントにもなります。よかったら参考にしてみてくださいね。

2021/5/11 17:29

yukari

1歳4カ月
回答ありがとうございます。
ベビーカー検討してみようと思います。

使う期間が短かったりするので、購入してもなぁ…と思ったり、回りの人からベビーカーは無くてもなんとかなると言われたりするので、どうしようかなと思ってしまいます。

ベビーカー以外も子供用品は使う期間が短かったりするので、本当に必要なのか買うのに悩んでしまいます。

2021/5/12 19:51

子育てキャリアアドバイザー
そうですよね。
使用期間が短いけど、”あったら便利なもの”などは「レンタル」される方も多いですよ。
生活スタイルによっても使用頻度は変わってくるので、気になっているものがあれば、実際の使用するシーンやない場合はどのようにするのがおすすめのか、など売場の店員さんにご相談されてみるとイメージが湧きやすいかと思います。よかったら参考にしてみてくださいね。

2021/5/13 8:59

yukari

1歳4カ月
回答ありがとうございます。
検討してみます。

2021/5/13 9:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

ベビーグッズの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家