閲覧数:1,763

左右の吸い付きの違い

ゆう
0か月の女児を育てています。

私の乳房はもともと左右の大きさが違い、左がやや大きいです。
助産師さんから乳首について、左は比較的吸いやすい形と大きさだが、右は少し短く吸い付きが悪いかもしれない、と言われました。

実際、左は15分以上吸い続けるのに対し、右は10分程度で吸うのをやめてしまうこともあります。
乳房の大きさは妊娠前に比べて左が大きくなり左右差がひらいたように感じます。

左右で吸う時間に差があるのは良くないのでしょうか?
右側を吸ってもらういい方法はありますでしょうか?
卒乳後、乳房の大きさの違いは妊娠前のようになるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2021/5/11 2:30

宮川めぐみ

助産師
ゆうさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございました。
お胸の大きさにもともと左右差があるということなのですね。
右の方をあまり長く吸ってくれないようなのですが、機会を増やして少しでも慣れてもらうようにされるのもいいと思いますよ。
吸ってもらう時間の左右差があると長くよく吸ってもらう方がより大きくなることがあります。右から吸ってもらって、左、そして最後にもう一度右を吸ってもらって終わりにされるのもよいかと思いますよ。
まだひと月経たないうちなので、早いうちから慣れてもらうようにするのが良いと思います。
卒乳後のことも考えると左右差はないようにされた方が良いかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/5/11 8:49

ゆう

0歳0カ月
早速の回答ありがとうございます!
右→左→右で慣れていってもらおうと思います。
また相談させていただけたら嬉しいです。

2021/5/11 10:06

宮川めぐみ

助産師
ゆうさん、お返事をどうもありがとうございます。
また何かありましたら、その時には新たにご投稿いただけるもの幸いです。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/5/11 10:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家