閲覧数:283

授乳時の抱き方

もも
現在生後1ヶ月半になる男の子がいます。
母乳とミルクの混合で育てています。母乳の出は悪くないと1ヶ月訪問でも言われたんですが、授乳時、横抱き、ラグビー抱きだとあまり吸われている感じがありません。先日試しに縦だきにしたところ、飲む音も初めて聞こえ、ぐーっと飲まれている感じがして、ミルクを足さなくても泣かない時もありました。
首が座らないうちから縦だきはあまりよくないと知り、毎回縦だきで授乳していいものか、悩んでいます。
横抱きで吸う量が増えるまで続けていくべきか、飲むなら縦だきでいくべきか、助言をいただけたらと思います。
ちなみにあやすのも、横抱きより縦だきの方を好むようで、縦抱きの頻度が多い状況です。

2021/5/10 18:40

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家