閲覧数:382

悩み多すぎて…

スノウ
悩みが多過ぎてどのカテゴリーにしたら良いのか、分からなかったんですけど、とりあえず今,1番の悩みのものにしました。
 
混合で育ててます。
日中はできるだけ母乳のみ。足りなければミルクを60〜80足すようにしてます。夜は、ミルクを80〜100足しています。その時の母乳の出具合によっては、ミルクは飲む量がもっと少なかったりします。

左はよく出ます。右は出が元々少なく、子供が成長するに連れて足りていないのでしょう。 最近では5分吸ってくれれば良い方で、3分程したらおっぱいから離れて泣き始めます。 なので左にし、口を離すまでか、10分程吸わせます。
母乳だけで満足気な時もあれば、足りないと泣く事も。母乳の後に1度ゲップをさせるのですが、ゲップすると足りない事を忘れるのか落ち着きます。以降は2〜3時間くらいは大丈夫です。こういう時は、本人が落ち着いていてもミルクは足した方が良いのでしょうか??
 

2020/7/28 5:26

宮川めぐみ

助産師

スノウ

0歳4カ月
アドバイスありがとうございます。
アドバイス通りの事はしているのですが、右の授乳時は、すぐ出なくなるのかちょっと吸うと泣き始めます。再度吸わせようとしても、拒否されます。

それでも頑張ってたら,いずれ出るようになるんでしょうか?報われますかね…??

また、授乳時に左右問わず少し暴れます。特に手が動くのですが、これは何なんでしょう? 

2020/7/28 11:06

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家