閲覧数:151

車について
あかね
こんばんわ。
最後31日の赤ちゃんの車乗車についてです。
13日の木曜日に1ヶ月検診を控えています。
その前に月曜日か火曜日に車で買い物に出ることは大丈夫でしょうか?
ベビーカーを見に行きたいと考えています。
赤ちゃんはあまり脳を揺らさない方がいいと母に言われますがこの時期に車に乗るのは控えた方がいいのでしょうか?
最後31日の赤ちゃんの車乗車についてです。
13日の木曜日に1ヶ月検診を控えています。
その前に月曜日か火曜日に車で買い物に出ることは大丈夫でしょうか?
ベビーカーを見に行きたいと考えています。
赤ちゃんはあまり脳を揺らさない方がいいと母に言われますがこの時期に車に乗るのは控えた方がいいのでしょうか?
2021/5/10 0:28
あかねさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
車乗車はもちろん赤ちゃんでも可能です。
ただし、規定のチャイルドシートのご利用が必要となります。
チャイルドシートをしっかりとご利用になっていれば、通常運転の際の振動は心配ないとされています。
よく、揺さぶられ症候群などについて、皆様ご不安なさいますが、日本小児科学会の媒体によると、乳幼児揺さぶられ症候群というのは、まわりから見れば「あんなことをしたら、子どもが危険だ」と誰もが思うほどに激しく、 乳幼児が揺さぶられたときに起こる重症の頭部損傷とされます。首がガクンとしてしまった、車やベビーカーでの振動、安定した体遊び程度の揺れは、心配なさらくてもよいとする見解が一般的です。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
車乗車はもちろん赤ちゃんでも可能です。
ただし、規定のチャイルドシートのご利用が必要となります。
チャイルドシートをしっかりとご利用になっていれば、通常運転の際の振動は心配ないとされています。
よく、揺さぶられ症候群などについて、皆様ご不安なさいますが、日本小児科学会の媒体によると、乳幼児揺さぶられ症候群というのは、まわりから見れば「あんなことをしたら、子どもが危険だ」と誰もが思うほどに激しく、 乳幼児が揺さぶられたときに起こる重症の頭部損傷とされます。首がガクンとしてしまった、車やベビーカーでの振動、安定した体遊び程度の揺れは、心配なさらくてもよいとする見解が一般的です。
どうぞよろしくお願いします。
2021/5/10 22:51

あかね
妊娠44週
タクシーなどの場合、チャイルドシート着用はないと思うのですがその場合も問題ないのですか??
2021/5/11 0:07
そうですね。
現実的にはタクシーなどでは免除されています。しっかりと抱っこして、キューブレーキなどがかかることも想定なされておく方がよいですね。
現実的にはタクシーなどでは免除されています。しっかりと抱っこして、キューブレーキなどがかかることも想定なされておく方がよいですね。
2021/5/11 20:04

あかね
妊娠44週
赤ちゃんをチャイルドシートに乗せると身長が小さいせいか頭の位置に頭がいかず首が下がり窮屈そうなのですがそれは問題ないのでしょうか?
2021/5/11 20:10
適正な月齢の商品のものを必ずお選びいただき、必要時に使用なさる分には心配ありませんよ。よろしくお願いします。
2021/5/11 21:26
相談はこちら
妊娠44週の注目相談
妊娠45週の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら