閲覧数:3,307

声を出して笑わない

えみ
もうすぐ4ヶ月になる娘を育てています。
 生後2ヶ月半くらいから、あやすとニコッと笑うようになり、ご機嫌な時はクーイングも盛んです。
 ただ、3ヶ月になりたての頃、1度だけ声を出して笑って以降、その後は声を出さず微笑むだけに戻ってしまいました。
さらに、声を出して笑いそうになると、コホッと軽い咳のようなものをすることがあります。
 1回は声を出して笑えたのに、どうしてできなくなってしまったのでしょうか?
あやし方が足りないのでしょうか??
また、時折見せる咳のようなものも気になります。
何か発達を妨げるようなことをしているのであれば改めたいので、 アドバイスを頂けたら幸いです。

2020/7/28 3:22

在本祐子

助産師
えみさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの笑いについて御心配なお気持ちになりましたね。
一度だけ笑いに声がついてきた事があるようですが、たまたまかもしれません。
まだ3ヶ月ですので、たくさん声を出して笑わなくても、少しずつクーイングが出ていれば今時期として心配はないですよ。
お子さんは毎日発達しています。
ご様子を一緒に見守っていきましょうね。
よろしくお願いします。

2020/7/28 21:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家