下痢とはどのような便なのか

まろん
ポリオの予防接種を控えていたのですが、便の回数が通常5回以内から1日10回となり、いつもよりかなり緩い感じです。
添付の便は下痢なのでしょうか?普段から緩い便のため、どの便が下痢なのかの判別ができずに困っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/5/9 23:36

在本祐子

助産師
まろんさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
ウンチの写真添付助かりました。
拝見しましたが、現在3ヶ月のお子さんの性状としては、問題ないです。
色もよさそうです。
とは言え、回数が多いのは気にかかりますね。
たくさん飲めているお子さんであれば、授乳のたびに排便があるのもしばしばありますが、明らかに増えていて、哺乳が今ひとつかつ機嫌や活気、お腹を痛がる様子があれば、体調不良も懸念されます。

予防接種の前に医師に相談しておきましょう。
クリニックや病院によっては、予防接種の時間帯に体調不良の可能性がある相談は受け付けていない場合もありますので、事前にお電話でご相談なさることをお勧めします。
どうぞよろしくお願い致します。

2021/5/10 12:23

まろん

0歳3カ月
ご回答くださいましてありがとうございます。 添付の便は下痢ではないということで安心いたしました。

追加でお伺いしたいのですが、添付の便は、水溶便がかなり染み込んでいるものと思っていたのですが、下痢はオムツにどのように付くのでしょうか?排泄物の全てが染み込んだ場合でしょうか。

また、便の臭いがこれまでは酸っぱい臭いだったのに、鮮度の低い生魚のような生臭いにおいがしました。これはどういった場合の便なのでしょうか?

 

2021/5/10 15:18

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
ウンチも性状によっては全て染み込む事があります。
また時間の経過にもよります。
下痢の定義も厳密には難しいですが、心配な便としては、
・明らかに吸収できないほどウンチが水溜りの様にオムツ内に出ている下痢
・オムツの吸収が間に合わないほどの量
・授乳回数を明らかに上回るような排便回数
・白色がかった便
・血便
などになります。

臭いは人により感じ方に差があり、参考になりにくいですが、徐々にうちの子のいつもの臭いと、そうではない時の臭いの違いを感じる様になります。
どうぞよろしくお願いします。

2021/5/10 16:56

まろん

0歳3カ月
わかりやすい基準を教えてくださりありがとうございました。
本日は便が液体からねばねばになったのですが、回数が14回と明らかに多いので、まだ注意が 必要ですね。
今後ともよろしくお願いいたします。 

2021/5/10 22:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家