閲覧数:316

寝返りについて

asa
5ヶ月になったばかりのベビーなのですが、つい最近寝返りができるようになりました。できるようになったとんとにかく寝返りばかりして仰向けでじっとしていることがありません。でも寝返りをしてうつ伏せになるとすぐ泣き出します。
すぐに苦しそうに泣き出すのでそばを離れることができず困っています…
また、ここ数日は夜中寝ているときも寝返りをしていて、気づくとうつ伏せで寝ています。乳幼児突然症候群が頭をよぎって窒息しないか心配で怖くて夜もあまり寝れません…
どうしたらいいのでしょうか?

2021/5/9 2:06

在本祐子

助産師

asa

0歳5カ月
回答ありがとうございました。
寝返り返りができるようになるまでもうしばらくは頑張るしかないのですね…

教えていただいた動画も早速拝見させていただき、実践させてもらいました。まだタオルを置いてもすぐ泣き出しますが、これからも続けてみようと思います。

日中たくさん遊ぶと夜中の寝返りはやらなくなるのでしょうか?
うちの子は朝起きてから機嫌が悪いことが多くて、午前中は家の事をしながらなんとかごまかしながら家の中で遊んで過ごしているのですが、お昼をすぎる頃には泣き叫ぶほど機嫌が悪くて毎日夕方まで散歩やドライブなどをして過ごしています。
夜中に寝返りをするのは日中の遊び方が足りてないからなのでしょうか?

また、夜中うつ伏せになってるのを仰向けにすると泣いて起きるか、またすぐうつ伏せになってしまうのですが、なにかいい方法はあるのでしょうか?

2021/5/11 1:21

在本祐子

助産師

asa

0歳5カ月
そうなんですね。わかりました。
寝返り返りができるようになるまでもう少し頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

2021/5/11 21:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家