閲覧数:552

ずり這いもハイハイもしない息子

けいこ
こんばんは。
10ヶ月になる息子のことで相談させてください。

首すわりまでは順調かな、と思っていたのですが、だんだんと発達が遅いのでは……と思うようになりました。
10ヶ月検診では、大体3ヶ月くらい遅れている、と言われてしまいました。
1歳半まで歩かなかったら……(どう言われたかは忘れてしまいました。)とも。
  
お座りは7ヶ月頃だったと思います。
寝返りに成功したのは8ヶ月で、 10ヶ月の今も転がるだけです。
支援センターで見る同年代の子はつかまり立ちをしていて、差を痛感するばかりなので、最近は全く行かなくなりました。

個人差があることは分かっています。
息子のペースで成長しているとも思いますが、 1歳半まで歩かなかったら、どういうことが考えられますか?

2021/5/8 22:37

在本祐子

助産師

けいこ

0歳10カ月
回答をありがとうございます。
「誤差の範疇」という言葉、励みになります。

以下、追加でお伝えしますね。

・お座りは両手を離していますが、たまにバランスを崩して後ろに倒れるので、少し私が離れるときはベッドに寄りかからせたり周りをクッション等の柔らかいもので囲っています。
目を離せないという意味では、安定していません。
・お腹を軸にして回転はできますが、左回転のみ(片方のみ)です。
・ こちらが支えても、立つ様子はないです。

以上、よろしくお願いします。 

2021/5/9 22:30

在本祐子

助産師

けいこ

0歳10カ月
そうなんですね!
少し元気が出ました、ありがとうございます。

2021/5/9 22:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家