閲覧数:731

マグ
clover
水分を、今は離乳食のときに、スプーンであげてます。外出時などの水分補給を、考えると何かマグを持って練習したほうが夏も来るので、いいかなと思っています。食事のとき以外にも飲む方がいいかなと思ったりしています。だだ色々種類があり、選びきれません。ストロータイプは洗いにくいかなと思い、あまり選びたくないなと思うのですが。。
お薦めはありますか?
お薦めはありますか?
2021/5/8 21:51
子育てキャリアアドバイザー

Cloverさん こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
いま、8ヶ月になられたのですね。おめでとうございます。
離乳食も食べられるようになり、動きもだんだんと活発になってこられて、ますます目が離せませんね。
これからだんだんと気温も上がってくると熱中症などにも気をつけなといけないため、お食事以外の時も外出時などこまめに水分補給をしてあげてくださいね。
ご質問の「マグ」についてですが、お子さまご自身で飲む練習をするには、最初からコップで飲むのは傾け方や出てくる量の調整が難しいため、両手で持てるハンドルがついた「マグ」がおすすめです。
一般的な吸い口のSTEPとしては、最初は哺乳瓶と同じ「乳首タイプ」、次に「スパウト」といって乳首より多い量が出るタイプ、次に「ストロー」、最後には「コップ」として吸い口を替えることができるタイプが便利です。お子さまが8ヶ月になられているので、STEPとしては「スパウト」や「ストロー」タイプで選ばれると良いですね。
洗う際のご心配ですが、マグのパーツは外せるものが多いので、外せるものかどうかを確認して、外してストロー部分は泡で出る洗剤などで洗っていただくのがおすすめです。またマグは2歳頃まで長い期間使うことができるので、最初から「替えストロー」がついているものや「替えストロー」が別売りされているものにされるのもおすすめです。お茶以外のものを飲ませる時も安心ですよ。
また持ち運びも多いので、キャップなどが付いた漏れないタイプにされるのもポイントです。
使用の参考月齢の表記がされていますので、ぜひそちらを参考にお選びくださいね。
ご質問ありがとうございます。
いま、8ヶ月になられたのですね。おめでとうございます。
離乳食も食べられるようになり、動きもだんだんと活発になってこられて、ますます目が離せませんね。
これからだんだんと気温も上がってくると熱中症などにも気をつけなといけないため、お食事以外の時も外出時などこまめに水分補給をしてあげてくださいね。
ご質問の「マグ」についてですが、お子さまご自身で飲む練習をするには、最初からコップで飲むのは傾け方や出てくる量の調整が難しいため、両手で持てるハンドルがついた「マグ」がおすすめです。
一般的な吸い口のSTEPとしては、最初は哺乳瓶と同じ「乳首タイプ」、次に「スパウト」といって乳首より多い量が出るタイプ、次に「ストロー」、最後には「コップ」として吸い口を替えることができるタイプが便利です。お子さまが8ヶ月になられているので、STEPとしては「スパウト」や「ストロー」タイプで選ばれると良いですね。
洗う際のご心配ですが、マグのパーツは外せるものが多いので、外せるものかどうかを確認して、外してストロー部分は泡で出る洗剤などで洗っていただくのがおすすめです。またマグは2歳頃まで長い期間使うことができるので、最初から「替えストロー」がついているものや「替えストロー」が別売りされているものにされるのもおすすめです。お茶以外のものを飲ませる時も安心ですよ。
また持ち運びも多いので、キャップなどが付いた漏れないタイプにされるのもポイントです。
使用の参考月齢の表記がされていますので、ぜひそちらを参考にお選びくださいね。
2021/5/9 15:31

clover
0歳9カ月
ありがとうございました。
2021/5/13 18:37
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
ベビーグッズの注目相談
相談はこちら