閲覧数:896

目が合わない
えりんぎ
今月で3ヶ月になる赤ちゃんがいます。
ベッドにおいたり、旦那にミルクをお願いしてるときは、私を目でおっているのですが、私が抱っこしても目が合わないときが多いです。
よく2~3ヶ月の赤ちゃんは、こちらをみながらあーうーと話してかけてくれると、よく聞きますが私ではなく、ベット上にあるメリーに話しかけてることが多いです。
私には1.2回しか今までしてくれてないような気がします。
3ヶ月すぎると、私を見ながら話かけてきたりするのでしょうか?
それともまだ接し足りないのでしょうか…
抱っこはよくするのですが、たしかにおもちゃで遊んだりは少ないかもしれません…
手にもつおもちゃはじっとみるだけで、すぐそっぽを向き興味がないのかなと思ってます。
絵本も見せてはいますが、いまいち反応はなく見たり見なかったりです。
ネットでいろいろ調べすぎてしまい、不安と寂しい気持ちがありこちらへご相談してみました。
アドバイス頂けると嬉しいです。
ベッドにおいたり、旦那にミルクをお願いしてるときは、私を目でおっているのですが、私が抱っこしても目が合わないときが多いです。
よく2~3ヶ月の赤ちゃんは、こちらをみながらあーうーと話してかけてくれると、よく聞きますが私ではなく、ベット上にあるメリーに話しかけてることが多いです。
私には1.2回しか今までしてくれてないような気がします。
3ヶ月すぎると、私を見ながら話かけてきたりするのでしょうか?
それともまだ接し足りないのでしょうか…
抱っこはよくするのですが、たしかにおもちゃで遊んだりは少ないかもしれません…
手にもつおもちゃはじっとみるだけで、すぐそっぽを向き興味がないのかなと思ってます。
絵本も見せてはいますが、いまいち反応はなく見たり見なかったりです。
ネットでいろいろ調べすぎてしまい、不安と寂しい気持ちがありこちらへご相談してみました。
アドバイス頂けると嬉しいです。
2021/5/8 15:13
えりんぎさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんと目が合わないということでご相談ですね。
同じようにお子さんとあまり目が合わないとご相談をいただくことがあります。
今はまだ視力的にあまりはっきりとお顔が見えているわけではありません。なのであまりじーっと見つめてくることはまだ少ないかと思いますよ。
5,6か月ぐらいになってくるともう少し話しかけてみたときの反応も変わってくると思いますよ。それでも目を合わせることが少ないと感じられるようでしたら、その時にはかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんと目が合わないということでご相談ですね。
同じようにお子さんとあまり目が合わないとご相談をいただくことがあります。
今はまだ視力的にあまりはっきりとお顔が見えているわけではありません。なのであまりじーっと見つめてくることはまだ少ないかと思いますよ。
5,6か月ぐらいになってくるともう少し話しかけてみたときの反応も変わってくると思いますよ。それでも目を合わせることが少ないと感じられるようでしたら、その時にはかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/5/8 23:51

えりんぎ
0歳2カ月
ありがとうございます。
これからの成長が楽しみです!
これからの成長が楽しみです!
2021/5/9 7:47
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら