閲覧数:1,087

乳頭混乱?

はっぴー
いつもご助言いただき、ありがとうございます。
先日、授乳中に暴れることが増えたことを相談させて頂き、遊び飲みが始まっているのではないかとアドバイス頂きました。遊び始めたら一旦おしまいにして眠そうな時に授乳したりして様子を見ています。
日中は落ち着いて飲んでくれることもあるのですが、やはり暴れることはあります。特に寝る前の授乳の時の暴れる具合がひどく、遊んでいるというより「おっぱい嫌!」「ミルクが良い!」と訴えているようで…。おっぱいを吸わせても、ほんの1~2分で乳首を離して泣き始めます。ミルクを飲ませると落ち着いて満足気にしています。これは乳頭混乱というものなのでしょうか?
一応ミルクの後にもう一度おっぱいを吸わせてはみるのですが…どのように対応していったら良いのか悩んでいます。ほとんど吸っていないと思って搾乳もしてみましたが、驚くほど少ししか出なくてショックでした。

2020/7/27 22:25

宮川めぐみ

助産師

はっぴー

0歳3カ月
回答ありがとうございます。
今日、乳首をほぐしてから授乳してみたら、いつもより落ち着いて飲むことができました。これが続くかどうか分かりませんが…とりあえずこのまま様子見ながら続けていこうと思います。
おしっこの回数は特に減ったという感覚はありません。ちょっと量の感覚は分からないのですが…。
ところで母乳の分泌に向けて、搾乳は効果ありますか?日中は1~3時間ごとに授乳してこまめに吸ってもらうようにしてるのですが、夜はしっかり寝ているので5~6時間あけての授乳になってます。その間に搾乳するのは効果ありますか?
ちなみに、今の授乳間隔は下記のような感じです。
6:00起床
日中1~3時間おきに授乳
20:30お風呂
授乳+ミルク80cc
21:30就寝
2:00授乳+ミルク80cc
6:00起床

効果があるようだったら23:00頃に搾乳しようかなと考えているのですが、いかがでしょうか??

2020/7/29 0:01

宮川めぐみ

助産師

はっぴー

0歳3カ月
お返事ありがとうございます。
今日さっそく寝る前に搾乳してみました。量は大して出ませんでしたが、宮川さんの「量は気にせずで」という言葉に励まされました。今後も続けていって、少しずつ母乳の分泌が増えればと思います。

2020/7/29 23:42

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家