閲覧数:402

よだれのせい? むせる娘
よりまま
こんばんは。二ヶ月半の娘 について相談させてください。
よだれが増えてきて、よく垂らすようになりました。 よだれのせいなのか、ケホケホとむせる事があります。すぐに治まり、咳の後も元気で、ミルクもよく飲み、熱も無いので様子を見ています。
つい先程、指しゃぶりをしながらまたケホケホと咳をし、いつもより長く続き(と言っても10秒くらいなのですが) 息を詰まらせるような事がありました。
大人で言う「変なところに入った」 状態というか、息を詰まらせたと言っても一瞬の事で、慌てて背中を叩きましたがすぐに普段通りの呼吸になり、その後はケロリとして元気に過ごしています。泣きもしませんでした。ミルクも問題なく飲めており、熱もありません。
このまま引き続き様子見で大丈夫でしょうか?
よだれが増えてきた頃と同時期からケホケホし始めたので、多分よだれでむせているのだと思うのですが、よだれでむせるのは赤ちゃんには普通の事でしょうか?
何か対策などもあれば教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。
よだれが増えてきて、よく垂らすようになりました。 よだれのせいなのか、ケホケホとむせる事があります。すぐに治まり、咳の後も元気で、ミルクもよく飲み、熱も無いので様子を見ています。
つい先程、指しゃぶりをしながらまたケホケホと咳をし、いつもより長く続き(と言っても10秒くらいなのですが) 息を詰まらせるような事がありました。
大人で言う「変なところに入った」 状態というか、息を詰まらせたと言っても一瞬の事で、慌てて背中を叩きましたがすぐに普段通りの呼吸になり、その後はケロリとして元気に過ごしています。泣きもしませんでした。ミルクも問題なく飲めており、熱もありません。
このまま引き続き様子見で大丈夫でしょうか?
よだれが増えてきた頃と同時期からケホケホし始めたので、多分よだれでむせているのだと思うのですが、よだれでむせるのは赤ちゃんには普通の事でしょうか?
何か対策などもあれば教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。
2021/5/7 21:34
ぴよさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの様子についてですね。
よだれが増えてくる時期になりますね。そのために同じようにむせることが見られるようになることはありますよ。
少し咳き込んで見せてすぐに治まり、苦しそうにすることが続いたり、顔色がそれで悪くなるようなこともないようでしたら問題はないと思います。
飲みもいいようですし、このまま様子を見ていただくといいと思いますよ。
目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びの時間を増やしてみたり、抱っこをしてもらったりしながら様子をみていただけたらと思います。
だんだんよだれが多くなってくることにも慣れてくるようになると思いますよ。
外に垂らすようになったりすると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの様子についてですね。
よだれが増えてくる時期になりますね。そのために同じようにむせることが見られるようになることはありますよ。
少し咳き込んで見せてすぐに治まり、苦しそうにすることが続いたり、顔色がそれで悪くなるようなこともないようでしたら問題はないと思います。
飲みもいいようですし、このまま様子を見ていただくといいと思いますよ。
目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びの時間を増やしてみたり、抱っこをしてもらったりしながら様子をみていただけたらと思います。
だんだんよだれが多くなってくることにも慣れてくるようになると思いますよ。
外に垂らすようになったりすると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/5/7 22:53

よりまま
0歳2カ月
ありがとうございます。慣れてくるとの事で安心しました。
2021/5/8 13:16
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら