閲覧数:831

あかちゃんのこと
退会済み
こんにちは。今7週4日です。エコーでは胎芽がまだ確認できず、不正出血もあったりで切迫流産で胞状奇胎の疑いもあるとのこと。血液検査(hcg)も行いました。本日、病院より血液検査に異常があったため受診してほしい。手術のことも含めて説明します。とだけ言われたのですが、具体的にどのような可能性があり、何の手術が行われることが多いのでしょうか?不安で仕方ないです。よろしくおねがいします。
2021/5/7 16:24
あおさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
産院から連絡があり、ご心配になりましたね。
実際に拝見していませんので、推測の範囲内なのですが、血液検査もなさったということですと、おそらく胞状奇胎があったのではないかと推察します。hCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)は、妊娠すると絨毛細胞から分泌されるホルモンで、妊娠検査薬は、このhCGを検出して陽性反応を示す仕組みになっています。正常妊娠の場合、hCGの分泌量は妊娠10週頃にピークを迎え、その後ゆるやかに減少していきます。ですが、胞状奇胎の場合は絨毛細胞が異常増殖しているので、正常妊娠よりもhCG値が高くなり、妊娠10週を過ぎてもhCG値が高いまま維持されることも多くあります。また、通常は、妊娠5~6週頃までに子宮内に胎嚢という赤ちゃんを包む袋が見られるのに対し、胞状奇胎の場合、子宮内には胎嚢の代わりに多数の小さな嚢胞(球状の袋)が見られたり、子宮内部の形がいびつに変わったりします。胎嚢や胎芽(赤ちゃんの元となる細胞)、卵黄嚢(赤ちゃんの栄養袋)などの胎児の成分も認められることもあります。胞状奇胎になると、基本的には妊娠を継続することはできません。妊娠初期のうちに流産となってしまうか、胞状奇胎と診断されたあとすぐに手術で妊娠を中断することになります。絨毛がんという悪性腫瘍になってしまうリスクもあるため、術後も数ヶ月にわたってhCG値測定とエコー検査によるフォローが必要になりますし、場合によっては、化学療法が必要になるケースもあります。まずは、医師からよく説明を受けられて、どのような状況か、どんな治療法なのか、よく説明を受けられてくださいね。お大事になさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
産院から連絡があり、ご心配になりましたね。
実際に拝見していませんので、推測の範囲内なのですが、血液検査もなさったということですと、おそらく胞状奇胎があったのではないかと推察します。hCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)は、妊娠すると絨毛細胞から分泌されるホルモンで、妊娠検査薬は、このhCGを検出して陽性反応を示す仕組みになっています。正常妊娠の場合、hCGの分泌量は妊娠10週頃にピークを迎え、その後ゆるやかに減少していきます。ですが、胞状奇胎の場合は絨毛細胞が異常増殖しているので、正常妊娠よりもhCG値が高くなり、妊娠10週を過ぎてもhCG値が高いまま維持されることも多くあります。また、通常は、妊娠5~6週頃までに子宮内に胎嚢という赤ちゃんを包む袋が見られるのに対し、胞状奇胎の場合、子宮内には胎嚢の代わりに多数の小さな嚢胞(球状の袋)が見られたり、子宮内部の形がいびつに変わったりします。胎嚢や胎芽(赤ちゃんの元となる細胞)、卵黄嚢(赤ちゃんの栄養袋)などの胎児の成分も認められることもあります。胞状奇胎になると、基本的には妊娠を継続することはできません。妊娠初期のうちに流産となってしまうか、胞状奇胎と診断されたあとすぐに手術で妊娠を中断することになります。絨毛がんという悪性腫瘍になってしまうリスクもあるため、術後も数ヶ月にわたってhCG値測定とエコー検査によるフォローが必要になりますし、場合によっては、化学療法が必要になるケースもあります。まずは、医師からよく説明を受けられて、どのような状況か、どんな治療法なのか、よく説明を受けられてくださいね。お大事になさってくださいね。
2021/5/10 3:52

退会済み
妊娠8週
ありがとうございます。胞状奇胎疑いで一昨日入院し、昨日子宮内容除去術をして頂きました。半年間経過観察とのことでした。がんばります。
2021/5/13 14:15
相談はこちら
妊娠7週の注目相談
妊娠8週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら