閲覧数:395

気になる

a__
20週目に入ってからめまいや気持ち悪さが頻繁に起こるようになりました。
また感じてた胎動が減り診察に行きたいのですが次回診察決められてるから行っていいのかわかりません。

2021/5/7 16:02

高塚あきこ

助産師
あんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
めまいなどを感じるようになったのですね。

ご妊娠中は、お産に備えて血液量が増えます。ですが、血球成分の量はあまり変化しないために、一時的に薄まったようなサラサラした血液になると言われています。ですので、貧血になる方は多く、貧血症状として、立ちくらみやめまい、気分不快などをお感じになる方は多いですよ。もし、貧血の値は問題がなかったとしても、身体の変化として、今までの血液状態と異なるために、自覚として貧血のようなフラフラした状態になったり、疲れやすく休みたいと思ったりすることはありますよ。
また、自律神経のバランスが崩れると、一時的に体調が悪くなるということもあるかと思います。特に、夜は、1日の疲れが出やすいので、日中よりも体調が悪い、しんどいとお感じになる妊婦さんはたくさんいらっしゃいますよ。
原因は様々ですが、もし、ご体調が優れない時には、なるべく無理せず休んでいただく方がいいかと思いますよ。また、胎動が少ないなど、普段と異なる状況で気になる場合には、まずはお電話で受診相談をなさっていただいて、受診のタイミングをアドバイスもらうと安心と思いますよ。お大事になさってくださいね。

2021/5/10 3:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠20週の注目相談

妊娠21週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家