閲覧数:189

寝返りを繰り返し、泣いて寝ない

ゆかこ
こんにちは。
生後4ヶ月の男の子がいます。
最近、起きている間はずっと寝返りをします。
寝返り返りはまだ出来ず、うつ伏せの状態で泣きます。うつ伏せから、仰向けに戻すとまた泣いて、すぐ寝返りをうちます。
これをずっと繰り返しており、ずっと泣いて本人も疲れていそうなのに寝ないような状態です。
私もトイレも我慢してずっとつきっきりになってしまい、参っています。。
ネットで見た、足元にペットボトルを置いて寝返りを防ぐ方法も試しましたが、本人がペットボトルに乗り上げて寝返りを打ってしまい、効果がありませんでした。
 根気強く付き合うしかないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

2021/5/7 11:03

高塚あきこ

助産師

ゆかこ

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
頂いたアドバイスを試してみたいと思います。
追加で質問なのですが、本人が寝返りをしたくないのにしてしまうようなことはありますでしょうか?
寝返りをする前から いつも寝つく時に、体を横向きにして指しゃぶりをしていました。今はその状態から寝返りを繰り返してずっと泣くというような感じです。

2021/5/10 8:06

高塚あきこ

助産師

ゆかこ

0歳4カ月
続けての質問にも関わらず、ご回答ありがとうございます。
 本人の興味を大切に、見守っていこうと思います。

2021/5/13 19:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家