閲覧数:365

横になっている時の寝返り

ゆん
横になって休んでいる時に
同じ向きで寝続けるのは辛いので
左から右に寝返りをうったり、反対向いたり を
する事があるんですが
お腹の中の赤ちゃんも移動するからなのか
結構痛い時があります… 。

これは普通の事なんでしょうか?

向きを変えた時だけ痛くて
それ以外の時は痛くはないので様子を見ていますが
ちょっと心配になったので質問させていただきます😥 

2020/7/27 20:36

高塚あきこ

助産師
朱里さん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
寝返りをなさった時に、お腹が痛くなることがあるのですね。

お腹が痛い時に、お腹は張っていますか?実際に拝見していませんので、ハッキリと明言できませんが、寝返りをなさった時にお腹の張りや生理痛のようなお痛みがなければ、子宮が大きくなるにつれて、周りの靭帯や筋肉が引き延ばされたりするお痛みではないかと思います。31週ですと、だいぶお腹も大きくなってきて、周りの靭帯や筋肉にかかる負担も大きくなってきますので、抱き枕やクッションなどで、お腹をサポートしてあげたり、寝る時にはお使いになりにくいものもありますが、腹帯や骨盤ベルトなどで支えていただくと、少し症状が軽減するかと思いますよ。よろしければ
お試しになってみてくださいね。

2020/7/28 9:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠31週の注目相談

妊娠32週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家