閲覧数:214

母乳のお休みについて
あーまま
はじめまして。
もうすぐ3ヶ月になる男の子を育てています。
本日の朝私が発熱をしてしまい、これからPCR検査を受ける予定です。
普段は母乳で育てていますが、結果がわかるまでは ミルクにしようと考えています。
またもし陽性だった場合も数週間はミルクをあげることになると思いますが、今後も母乳で育てたいと思っています。
子どもに吸ってもらえない間私はどのようなケアをしておけばいいでしょうか?
ちなみに搾乳機は持っていません。
よろしくお願いします。
もうすぐ3ヶ月になる男の子を育てています。
本日の朝私が発熱をしてしまい、これからPCR検査を受ける予定です。
普段は母乳で育てていますが、結果がわかるまでは ミルクにしようと考えています。
またもし陽性だった場合も数週間はミルクをあげることになると思いますが、今後も母乳で育てたいと思っています。
子どもに吸ってもらえない間私はどのようなケアをしておけばいいでしょうか?
ちなみに搾乳機は持っていません。
よろしくお願いします。
2021/5/7 10:14
あーままさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
ママさんが、発熱されてしまった状況でしょうか。
体調いかがでしょうか?
辛いですね。
検査結果は出ましたか?
ミルクは飲んでくれていますか?
母乳に関しては
・1日4、5回搾るようになさると分泌が維持できます。
・1回の搾乳はおっぱいが軽くなる程度まで搾ることが理想的です。
・搾るのは手搾りでも大丈夫です。
・乳首を刺激して射乳反射を引き出す方がやりやすいでしょう。
・おっぱいがしっかり分泌してきたらおっぱい全体を包み込み、おにぎりを握るような要領でおっぱいを圧迫すると出やすくなります。
よかったら参考になさって下さいね。
どうぞお大事になされてください。
よろしくお願い致します。
ご相談いただきありがとうございます。
ママさんが、発熱されてしまった状況でしょうか。
体調いかがでしょうか?
辛いですね。
検査結果は出ましたか?
ミルクは飲んでくれていますか?
母乳に関しては
・1日4、5回搾るようになさると分泌が維持できます。
・1回の搾乳はおっぱいが軽くなる程度まで搾ることが理想的です。
・搾るのは手搾りでも大丈夫です。
・乳首を刺激して射乳反射を引き出す方がやりやすいでしょう。
・おっぱいがしっかり分泌してきたらおっぱい全体を包み込み、おにぎりを握るような要領でおっぱいを圧迫すると出やすくなります。
よかったら参考になさって下さいね。
どうぞお大事になされてください。
よろしくお願い致します。
2021/5/8 12:52

あーまま
0歳2カ月
ありがとうございます。
熱は下がりましたが結果は陽性でした。
ミルクは今しっかり飲んでくれています。
搾乳の仕方ありがとうございます。
教えていただいた通りにやろうと思います。
ちなみに搾乳器を購入した場合も1日4.5回搾乳すればよろしいでしょうか?
また張ってしまった場合はそれ以上搾乳してもいいでしょうか?
熱は下がりましたが結果は陽性でした。
ミルクは今しっかり飲んでくれています。
搾乳の仕方ありがとうございます。
教えていただいた通りにやろうと思います。
ちなみに搾乳器を購入した場合も1日4.5回搾乳すればよろしいでしょうか?
また張ってしまった場合はそれ以上搾乳してもいいでしょうか?
2021/5/8 15:03
そうだったのですね。
それは大変でした。
症状が重たくならないことを、切に祈ります。
どうぞお大事になされてください。
搾乳は、母乳再開を見越しての、最低回数が4、5回です。
それ以下になると、分泌が低下してきてしまう可能性があります。
もちろん、ママさんにご負担がなければもう少しなさってもOKです。
ですが一番大事なことは、ママさんの身体ですよー。どうぞご無理なく!
それは大変でした。
症状が重たくならないことを、切に祈ります。
どうぞお大事になされてください。
搾乳は、母乳再開を見越しての、最低回数が4、5回です。
それ以下になると、分泌が低下してきてしまう可能性があります。
もちろん、ママさんにご負担がなければもう少しなさってもOKです。
ですが一番大事なことは、ママさんの身体ですよー。どうぞご無理なく!
2021/5/8 17:16

あーまま
0歳2カ月
ありがとうございます。
まずは治すことに専念します!
まずは治すことに専念します!
2021/5/8 17:26
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら