閲覧数:308

新生児の睡眠について

はるひ
生後16日の新生児の睡眠についてです。

昼、夜の差はついているように
思うのですが、
朝7時頃から夕方18時頃まで小分けにして
トータル30分程度しか寝てくれません。
眠いのに寝れないといったようにも
見えますが、
どうしていいかわかりません。
色々試してはいるのですが、
なにしてもだめ、といったかんじです。

のち、18時頃死んだように
限界をこえ寝るといったかんじです。

こんなに寝ないものなのでしょうか。

時期的のものなのでしょうか。
私にも限界がきてしまいそうで
ご相談させていただきました。 

2020/7/27 20:34

高杉絵理

助産師

はるひ

妊娠43週
ありがとうございます。

18時以降はまとまって寝てくれることがあります。やっとその時間から一気に家事をやってしまうといったかんじです。

母乳はだんだんでてこなくなってきてしまい、今はミルクメインになってしまいました。なので、基本ミルクを飲んで寝るといった毎日ですがやはり昼間は寝ません。
寝てくれないだけなら、いいのですが
寝ずに泣き止まないことが1番メンタルがやられてしまいます。

  主人が帰ってきて
夜30分だけ仮眠をとらせてもらって
います。 

時期的なものなのですね、
そう思って乗り越えたいと
思います。 
専門的なご回答をいただけたことで
少し気が楽になりました。

ありがとうございました。 

2020/7/28 8:28

高杉絵理

助産師

はるひ

妊娠43週
ありがとうございます。

ミルクの増やし方がわからなく
産院を退院した時の80mlのままでした。ためしに、100mlに変えて様子をみてみます。

ありがとうございました。 

2020/7/28 12:23

高杉絵理

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠42週の注目相談

妊娠43週の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家