閲覧数:249

授乳量が少ないのか、脱水しているのか

べべ
4ヶ月の娘を完母で育てています。
排尿回数は変わらないのですが、1回の尿量が以前より減っている気がします。
授乳量が少ない、もしくは脱水しているのでしょうか?
排尿回数は1日6回程度です。
5回の時もありますが、夜間オムツ替えをすると起きてしまうので替えずに朝ぱんぱんになっています。
色・臭いも特に変化ありません。
授乳回数は1日7回です。

授乳量が少ない場合、ミルクを足すと思うのですが哺乳瓶を嫌がります。
その場合どのように対応すればよいのかも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

2021/5/6 22:38

宮川めぐみ

助産師

べべ

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
授乳回数を増やしてみようと思います。

脱水はしていなくても尿量が減るのはやはり良くないのでしょうか?
尿量は維持させた方が良いですか?

2021/5/7 21:40

宮川めぐみ

助産師

べべ

0歳4カ月
ありがとうございます。
授乳時間を気にしながら尿量が増えるか見てみます。

またご相談させていただくと思いますので、よろしくお願いします。

2021/5/8 15:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家