閲覧数:392

授乳間隔と吐き戻し

はる
こんにちは。
初めて相談させていただきます。
3ヶ月になったばかりの息子がいるのですが、授乳間隔が2時間から開きません。
授乳時間は毎回大体片乳だけで5分〜12分ほどです。
それ以上は寝てしまうか拒否されます。
更にここ数日夜中は1時間20分間隔で起きておっぱいを、欲しがります。
3.4時間寝てくれていたのに寝てくれなくなりました。
お昼寝のしすぎでしょうか?
  あと、飲み過ぎなのかよく、吐き戻しします。
授乳のたびに吐き戻すこともあります。
授乳後起きてる時は縦に30分程抱っこしてるのですがそれでも吐いてしまうことが多々あります。
何か対策できることはありますか?

2021/5/6 20:31

宮川めぐみ

助産師
はるさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの授乳間隔と吐き戻しについてですね。
吸ってくれる時間が短めになっていることもあるようですが、その分間隔が短くなっているのですね。吐き戻しもしているということで、短時間でたくさん飲めるようになっているのかもしれませんね。
飲みすぎて苦しくて泣いているということもないでしょうか?
唸ったりすることはありますか?
体重の増え幅が大きい(日割りで50g以上)ことがあるようでしたら、飲み過ぎになっているかもしれません。
機嫌のいい時に目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをする時間を増やしていただき、遊び疲れてもらうようにしてみると欲しがり方も変わってくるようになるのではないかと思いました。
そうすると間隔も空いてくるようになるのではないかなと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/5/6 21:52

はる

0歳3カ月
宮川さん
早速のお返事ありがとうございます。
確かに短時間で、たくさん飲んでるかと思います。吸う力も強くシューシュー音なるくらいなので。
吸ってる途中で暴れることがありその時は一旦中断してゲップさせます。その時に吐き戻すこともあるので終わることもあります。。

吸う時間と遊ぶ時間を増やしてみます。 

2021/5/6 22:02

宮川めぐみ

助産師
はるさん、お返事をどうもありがとうございます。
吸う時間は今ぐらいのままで、遊ぶ時間を増やしていただき間隔が開くようにしてみていただくといいと思いますよ。
吸ってもらう時間が長くなるとさらに哺乳量が増えるようになるかと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

2021/5/6 22:09

はる

0歳3カ月
宮川さん

こちらこそお返事ありがとうございます。遊んでいてもお腹がすいたら泣き出すんです。それが1時間半から2時間なんです。。

先程も授乳していて苦しそうにしたのでゲップさせたらゲップと一緒に大量に吐き戻したので結局8分程で終わりました。

飲む→吐き戻し→縦抱っこ→昼寝→遊ぶ て感じなんですが、吐くからかお腹すくのか短い間隔で泣くのでもう悪循環でどーしたらいいのかわからないです。

2021/5/6 22:26

宮川めぐみ

助産師
はるさん、こんばんは
そうですね、なかなか難しいですよね。
吐いてしまうからまた飲みたい!ということはあると思います。
吐いた量がとても多いようでしたら、数分だけまた飲ませてあげるのもいいかもしれません。
ちょこちょこ飲むとペースが今のお子さんにとっていいペースになっていることもあるのかもしれませんね。

2021/5/7 20:16

はる

0歳3カ月
こんにちは!
飲ませてあげてもいいんですね。

 昨日の午後から遊ぶ時間を意識して長くしてみたんです!
そしたらまさか授乳間隔2時間半ほどあきました!夜もびっくり!5時間も寝てくれました!!! 
今日も2時間以上あいてるのでこのまま少しずつ長くなってくれればいいなと思います!

本当にありがとうございました😊 

2021/5/7 22:14

宮川めぐみ

助産師
はるさん、そうだったのですね。
それは良かったです!
体力がだいぶついてきていると思いますので、引き続き遊びの時間を増やしていただきつつ様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2021/5/7 22:31

はる

0歳3カ月
本当にありがとうございました🙏🙏🙏🙏

2021/5/7 23:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家