閲覧数:633

マタニティブルー

JURI
現在2人目妊娠中ですが、6/1に帝王切開での手術を控えています。
手術が近づくに連れて少し不安な気持ちがあるのと、新しい命が産まれてくるっていう喜びもあるのですが、気分の落ち込みがあります。
また、些細な事でも凄く気にしてしまったりと完全にホルモンのバランスが乱れているのも自分でもわかるので第一子の時よりは感情のコントロールがまだわかるのですが、それでも気分が落ち込む時は何ともいえない心にぽっかりと穴が空いた様な気持ちになります。
上の子は産前産後のみ保育園に預けている為、日中は1人の時間をゆっくり過ごしているのですが、上の子を寝かしつけた後、何ともいえない不安な気持ちになってしまいます。
これは、産後更に酷くなるのでしょうか?

2021/5/6 20:03

宮川めぐみ

助産師
JURIさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
気持ちについてですね。
赤ちゃんが生まれてくる予定の日が近づいてきているのですね。
ご自身でホルモンの影響を受けて、気持ちが乱れているように感じておられる部分もあるのですね。
なんとも言えない不安な気持ちが湧き起こってくるということで、産後さらに強く出てくるようになるのではないかとご心配されているのですね。
産後どうなのかはわかりません。
いろいろな不安が妊娠中から産後のことも思って湧き起こってくることもあると思います。実際に出産をされてみるとお一人経験されていることもあり、思っていたよりも気持ちは落ち着いているということもあるかもしれません。

その産後のサポートしてくださる方がいるのか、JURIさんのお話をじっくりと聞いてくださる方がいるのかでも変わってくることはあるかと思います。
今のうちからご家族にも漠然とある不安についてお話をされておくのもいいと思いますよ。
産後ひどくなるのではないかと心配している気持ちがあることを伝えてみるのもいいと思います。
そうしてみていただくことでもJURIさんの気持ちも変わってくるのではないかなと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/5/6 21:47

JURI

妊娠35週
ありがとうございます☆
話を聞いてもらえるだけでも本当に嬉しいです♪ 

2021/5/8 21:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠35週の注目相談

妊娠36週の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家