閲覧数:173

体重が減っている…

ひなちー
こんにちは。9ヶ月になったばかりの息子をがいます。
現在は完母で離乳食は2回食です。

 4〜7ヶ月まで7800g前後をほぼ横ばいで成長していました。
身長は5ヶ月で65.8㎝、9ヶ月で68㎝になりました。

8ヶ月になった時に体重を計った所、7360gまで減ってしまいました。  
小児科を受診した際に相談したのですが、特に大丈夫だろうというのみでした。
そして最近また体重を計ったのですが、ついに7060gまで減っていました。
 
離乳食は残さず食べるので、母乳が足りないという事でしょうか?
 ちなみに最近ようやく寝返りが出来るようになり、まだズリバイなどは出来ないのでそこまで運動量も多くありません。
 9ヶ月とゆうこともあり、もしミルクを飲んでくれるようならフォローアップミルクを足した方がいいのでしょうか?  
ご回答よろしくお願い致します。

2021/5/6 14:01

宮川めぐみ

助産師
ひなちーさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの体重がどんどん減ってしまっているのですね。
食べたり、飲んだりもしてくれているのですよね?
おっぱいは今、1日に何回授乳をされていますか?
夜間も授乳はされているでしょうか?一回に吸ってくれる時間が短くなっていますか?

体重が減っているのはとても心配になりますね。
特別運動量が多いわけでもないということなのですが、母乳の回数も5,6回あげていて、それでも体重が増えないということでしたら、ミルクを検討されてみるのもいいかもしれません。
フォローアップミルクでもいいと思いますよ。

機嫌よく過ごせているのですよね?
運動発達が少しゆっくり目になるのかと思ったのですが、身長は伸びているようですが、頭回りも大きくなっているでしょうか?
もし頭回りがあまり大きくなっていないことがあるようでしたら、再度受診をされて相談をされてみるのもいいかもしれません。わたしが気にしすぎなのかもしれませんが、少し気になりました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/5/6 20:11

ひなちー

0歳9カ月
ご回答ありがとうございます。

1日5〜6回程授乳し、夜間も1度はしています。
 時間はむしろ長くなり、左側は2分程、右側は10分以上飲むようになりました。(以前は両方で10分以内でした)

ミルクは早速飲ませていこうと思います。

頭囲は最近測っていないので、測ってから再度受診するかを決めたいと思います。 

2021/5/7 0:43

宮川めぐみ

助産師
ひなちーさん、おはようございます。
そうなのですね。
母乳が減ってしまう理由もそれほどなさそうに思うのですが、ミルクを追加していただきつつ、体重の増えを見え見えいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2021/5/7 7:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家