閲覧数:2,342

絵本などを破る

のりぞぉ
こんばんは。
現在1歳半の娘の行動について相談させて下さい。

娘は絵本が好きなので読んであげるのですが、一人で遊んでいる時に、仕掛け絵本を開いて仕掛け部分を破って絵本本体から剥がしてしまいます。
仕掛け絵本だけでなく、音のなる絵本の紙の表紙や、厚みのある絵本ですと、傷んできた表紙の角からちぎってしまいます。
テープや糊で補修してもすぐにまた破られます。
そして、最近は少なくなりましたが、たまにちぎったものを口に入れてしまいます。

一緒に読んでる最中に始まった時は、止めさせようと取り上げようとすると、抵抗して怒り、「やめよう」と言うのですが楽しいようで止めません。
新しい絵本もすぐに破られるので、困っています。

時々、チラシやいらない紙を渡してちぎって遊ばせたりもしてるのですが、なかなか止めてくれません。
何か止めてくれる良い方法はないでしょうか。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/5/6 1:19

高塚あきこ

助産師

のりぞぉ

1歳6カ月
高塚さん

こんにちは。お返事ありがとうございます。

そうですね。今は止めさせるのは難しいですよね。

先週の金曜日、たまたま保育園の先生と絵本の話しになり、聞いてみたところ、保育園でも破られやすい絵本はまだ子供たちには渡しておらず、1ページが厚みのある絵本を渡して自由に読ませている、とのことでした。

ですので、アドバイス頂いたように、仕掛け絵本等は一緒に読む時だけにしたいと思います。
もし、破られそうになったら、止めるように根気強く教えていきたいと思います。


2021/5/8 15:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家