閲覧数:319

風邪の時のお風呂
まりこ
生後3か月の男の子を育児中です。
おそらく私の風邪がうつったようで、生後初めて昨日から鼻水 を出しています。熱は36.7度と無いようですが、今日は少し咳が出たした(2回くらい)のと、元気ではあります(ご機嫌な時も多い)が、いつもよりぐずりが多いようにも感じます。完母ですが、おっぱいもいつも通り飲みます。
質問ですが、このような状況でお風呂に入れても大丈夫でしょうか?また入れるとしたら、どう言った事に気をつければよいか、他、病院を受診する目安を教えていただければ嬉しいです。
おそらく私の風邪がうつったようで、生後初めて昨日から鼻水 を出しています。熱は36.7度と無いようですが、今日は少し咳が出たした(2回くらい)のと、元気ではあります(ご機嫌な時も多い)が、いつもよりぐずりが多いようにも感じます。完母ですが、おっぱいもいつも通り飲みます。
質問ですが、このような状況でお風呂に入れても大丈夫でしょうか?また入れるとしたら、どう言った事に気をつければよいか、他、病院を受診する目安を教えていただければ嬉しいです。
2021/5/5 16:36
まりこさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
咳や鼻水の症状だけですと、風邪をひいている可能性はあるものの、受診なさるべきか悩まれますよね。
お気持ちわかりますよ。
お子さんの咳は、風邪以外にもたまたま唾液が喉にかかったりして、生体防御反応として、咳をすることもあります。
特に授乳時や体動時などの咳は垂れ込んだ唾液やおっぱいが喉に絡むことがあるからです。
受診の目安になりますが、基本的には、熱がなくて、機嫌も良く、哺乳や排泄、睡眠などが、鼻水や咳の症状により影響を受けていなければ、受診せずにご自宅でご様子を見ていただいて構わないです。
月齢からも積極的には薬を使わない時期です。
痰が強く絡む咳、ゼイゼイする呼吸、咳により哺乳や睡眠が妨げられしまうなどあれば、受診が必要です。
お風呂は普通に入っても大丈夫です。
ですが、何より月齢が浅いため、心配があれば、かかりつけ医の診察をお勧めします。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
咳や鼻水の症状だけですと、風邪をひいている可能性はあるものの、受診なさるべきか悩まれますよね。
お気持ちわかりますよ。
お子さんの咳は、風邪以外にもたまたま唾液が喉にかかったりして、生体防御反応として、咳をすることもあります。
特に授乳時や体動時などの咳は垂れ込んだ唾液やおっぱいが喉に絡むことがあるからです。
受診の目安になりますが、基本的には、熱がなくて、機嫌も良く、哺乳や排泄、睡眠などが、鼻水や咳の症状により影響を受けていなければ、受診せずにご自宅でご様子を見ていただいて構わないです。
月齢からも積極的には薬を使わない時期です。
痰が強く絡む咳、ゼイゼイする呼吸、咳により哺乳や睡眠が妨げられしまうなどあれば、受診が必要です。
お風呂は普通に入っても大丈夫です。
ですが、何より月齢が浅いため、心配があれば、かかりつけ医の診察をお勧めします。
どうぞよろしくお願いします。
2021/5/6 20:39

まりこ
0歳3カ月
ありがとうございました!
とても参考になり、助かりました。
#8000(住んでいる地域の番号) にも電話しましたが、ずっとかけつづけてもGW中だったせいか繋がらなかった為、心配でした。
返答をありがとうございました。
とても参考になり、助かりました。
#8000(住んでいる地域の番号) にも電話しましたが、ずっとかけつづけてもGW中だったせいか繋がらなかった為、心配でした。
返答をありがとうございました。
2021/5/7 14:37
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
2021/5/7 23:20
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら