閲覧数:480

おむつかぶれについて

こみー
3月終わり頃から、おむつかぶれを再々繰り返しています。
 肛門近くのお尻周囲が赤くなりプツプツも出来ます。膿んではいません。
母乳で育てているためか便はゆるく、1日8回前後は出ている状態です。
小児科へ2度かかり軟膏を変えてもらって、1週間くらいで良くなるけど、2、3日するとまた出来る…というのを繰り返しています。 
オムツ交換時はぬるま湯を浸しボタボタにしたティッシュで押さえ拭きするか、ぬるま湯で洗い流し、乾燥させて軟膏をつけるというのを続けています。
便がゆるい間はこんなものなのでしょうか?
特に痛がったりする様子はないですが可哀想です…。

2021/5/5 16:31

在本祐子

助産師
ゆっちゃんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
オムツかぶれになやまれていらしたのですね。
どうしても、オムツをしている間はオムツかぶれがつきものです。
ずっとオムツかぶれを繰り返しているお子さんも少なくありません。

残念ながら効果的な予防方法が少なく、マメにオムツ交換すること、ウンチのたびに座浴したり、お尻に摩擦を与えない様に拭いたり洗い流すこと、軟膏を適時塗布することが効果的とされます。
すでになされていることかもしれませんが、肌も徐々には強くなりますので、今は繰り返し、丁寧にケアしてあげましょう。

2021/5/6 20:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家