閲覧数:977

乳房のかゆみ
トマ
2021/04/28出産です。
産院に相談済みで、セカンドオピニオンとして質問をさせて頂きます。
母乳育児をしていて、胸の張りが強く
2時間ぐらい間隔が空いてしむうと母乳が溢れてしまいます。
夜中間隔が開いて 溢れてしまってから
乳房にかゆみとピリピリとした痛みが持続するようになりました。
かゆみは持続的にありますが、ピリピリとした痛みは授乳後が特に酷く、5分ぐらい続いて収まって来ます。
乳房に目立った炎症はないですが、毛穴?ぐらいの大きさの赤いポツポツが出てき始めました。
産院では、清潔に保つのと保湿をすると改善されると聞きましたが、他になにか対処法はございますか?
産院に相談済みで、セカンドオピニオンとして質問をさせて頂きます。
母乳育児をしていて、胸の張りが強く
2時間ぐらい間隔が空いてしむうと母乳が溢れてしまいます。
夜中間隔が開いて 溢れてしまってから
乳房にかゆみとピリピリとした痛みが持続するようになりました。
かゆみは持続的にありますが、ピリピリとした痛みは授乳後が特に酷く、5分ぐらい続いて収まって来ます。
乳房に目立った炎症はないですが、毛穴?ぐらいの大きさの赤いポツポツが出てき始めました。
産院では、清潔に保つのと保湿をすると改善されると聞きましたが、他になにか対処法はございますか?
2021/5/5 4:09
トマさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
母乳育児を頑張っていますね。
乳汁がよく出ていそうですね。
おっぱいがピリピリするような痺れる痛みが授乳後にあるようですが、これは乳房にたくさんの血液が流れ込み、おっぱいを生成しているサインであることが多く、催乳(さいにゅう)感覚と言ったりします。
時期的には正常な反応と思いますが、乳汁過多傾向が強い方は、この感覚も感じやすい様です。
また、毛穴がポツポツ赤みがあるのはスキントラブルではないかと思います。汗をかきやすい、乳汁が付着してかぶれやすいなどあります。
またそこにカンジダなどのカビが発生してしまうこともあります。
単なるスキントラブルではなく痒みがひどく不快症状が強くなります。
スキンケアとしては、清潔、保湿でカバーでよいですが、ひどくなる赤み、広範囲にポツポツしてくる、たまならない痒みがあるなどあれば、産院に直接診てもらう方が良いでしょう。
お大事になされてくださいね。
よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
母乳育児を頑張っていますね。
乳汁がよく出ていそうですね。
おっぱいがピリピリするような痺れる痛みが授乳後にあるようですが、これは乳房にたくさんの血液が流れ込み、おっぱいを生成しているサインであることが多く、催乳(さいにゅう)感覚と言ったりします。
時期的には正常な反応と思いますが、乳汁過多傾向が強い方は、この感覚も感じやすい様です。
また、毛穴がポツポツ赤みがあるのはスキントラブルではないかと思います。汗をかきやすい、乳汁が付着してかぶれやすいなどあります。
またそこにカンジダなどのカビが発生してしまうこともあります。
単なるスキントラブルではなく痒みがひどく不快症状が強くなります。
スキンケアとしては、清潔、保湿でカバーでよいですが、ひどくなる赤み、広範囲にポツポツしてくる、たまならない痒みがあるなどあれば、産院に直接診てもらう方が良いでしょう。
お大事になされてくださいね。
よろしくお願いします。
2021/5/5 8:38
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら