閲覧数:1,779

哺乳瓶の乳首のサイズ
みき
生後2週間の子どもですが、吸引力が強いのか、母乳実感のssサイズ乳首でミルクをあげると毎回むせてしまいます。丸穴よりスリーカットの方がミルクが出にくいと聞いたので、試しにスリーカットの乳首を使用したところむせる回数は減ったように感じます。
ただそのスリーカットの乳首は目安として3ヶ月からの使用となっており、新生児に3ヶ月用の乳首を使い続けても問題はないのでしょうか?
混合なので、吸引力がますます強くなり、乳首がこれ以上痛くなって母乳をあげられなくなったら、、という不安もあります。
ただそのスリーカットの乳首は目安として3ヶ月からの使用となっており、新生児に3ヶ月用の乳首を使い続けても問題はないのでしょうか?
混合なので、吸引力がますます強くなり、乳首がこれ以上痛くなって母乳をあげられなくなったら、、という不安もあります。
2021/5/4 17:01
みきさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
哺乳瓶の乳首についてですね。
乳首の穴の大きさは様々で、月齢毎に目安の乳首の記載がありますが、お子さんが飲みやすい形、穴の大きさを選んでいただいて構いませんよ。サイズや穴の大きさがお子さんに合っていないと、必要以上にミルクがお口の中に入ってしまい、嚥下が追いつかず、むせやすくなったり、逆に、いくら吸っていてもなかなか減らないという場合もあります。ミルクの飲みが良い場合には、穴を小さめのものに変えていただいたり、硬めの乳首にしていただくなど、様々なものをお試しいただくといいかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
哺乳瓶の乳首についてですね。
乳首の穴の大きさは様々で、月齢毎に目安の乳首の記載がありますが、お子さんが飲みやすい形、穴の大きさを選んでいただいて構いませんよ。サイズや穴の大きさがお子さんに合っていないと、必要以上にミルクがお口の中に入ってしまい、嚥下が追いつかず、むせやすくなったり、逆に、いくら吸っていてもなかなか減らないという場合もあります。ミルクの飲みが良い場合には、穴を小さめのものに変えていただいたり、硬めの乳首にしていただくなど、様々なものをお試しいただくといいかもしれませんね。
2021/5/6 5:06
相談はこちら
妊娠41週の注目相談
妊娠42週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら