閲覧数:435

癇癪

さーママ
3歳の上の子の相談です。ここ1ヶ月くらい前から、強く怒った時や、嫌な事(友達に意地悪をされたり、愛犬の足やしっぽが体に当たった時など)があった時に自分の顔や頭、自分の体を叩くようになりました。先日甥っ子に意地悪をされた時は泣きながら自分の顔を何度も叩いていて胸が苦しくなりました。娘が自分の顔を叩くと、ママは悲しいからしなはいでほしいと何度も言いますが、やめてくれません。叩く姿を見ると悲しい反面、何度言ってもどうして叩くかも答えてくれないのでイライラしてしまう時もあります。上の子には下の子が産まれてから一時期強く叱ってしまっていた時があったのでそれが原因なのでしょうか。一度下の子の顔を叩いたので叩かれると痛いでしょと顔を叩いてしまったこともあります。姉にも相談したら精神的なものじゃないかと言われ、旦那にも相談して怒り方注意の仕方を変えてみましたが、また今日愛犬がぶつかっただけでそのぶつかった自分の体を叩いていました。毎日夜寝る時に叩くのは悲しいからやめようねと言ってから寝ています。このままやめてねと言い続けたらやめてくれるでしょうか?どうしてらいいでしょうか。

2020/7/27 15:05

宮川めぐみ

助産師

さーママ

3歳3カ月
お返事ありがとうございます。
早速ふたりでお話してみます。 
 ありがとうございました。

2020/7/27 20:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳3カ月の注目相談

3歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家