閲覧数:495

一緒のベッドで寝ることについて

ユキココロ
いつもお世話になっております。

生後9ヶ月の女の子です。

夜寝る際に、私たちのベットの隣にシングルのマットレスを 敷き、(ベッドとマットレスの高低差は10センチくらいです)そこで娘を寝かせているのですが、ふと目を覚ました際に私たちのベッドによじ登ってきます。
娘用のマットレスに寝かせようとしても怒って泣いてしまい、私たちの間で寝かすと朝までグッスリです。

娘用のマットレスは硬めのもので、私たちのマットレスは柔らかめなので、布団に埋もれて窒息しないかとヒヤヒヤしていますが、眠気が勝ってしまい間で寝かせてしまいます。

つかまり立ちはお手の物で、短時間なら1人でも立てます。
高バイもします。
寝返り返りは下手ですができます。

お昼寝の際も、パッと目が覚めた際に私たちがいないと、泣きながら探しにきます。

同じベッドで寝かせ続けてもいいのでしょうか?

また、何度仰向けに戻しても横向きか土下座寝(顔は横を向いています)しかしませんが、 戻さなくてもいいのでしょうか?

2021/5/4 9:01

在本祐子

助産師

ユキココロ

0歳9カ月
ベッドはダブルワイドのなので、大人2人寝ても余るくらいなので、あまり問題はないかな…とは思っていますが、私たちが気になって安心して眠れないという問題もあるので笑

子供用で使用しているマットレスをもう一段高くして高低差をなくしてクイーンサイズよりももっと大きめにして使ってみようかなと思います!

3人で川の字になって寝るのも幸せを感じるので!! 

2021/5/4 19:24

在本祐子

助産師

ユキココロ

0歳9カ月
ありがとうございました!

2021/5/4 22:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家