閲覧数:202

耳にぶつ
ゆき
10ヶ月の子どもがいます。
先週土曜日に、しきりに右耳を触っており、眠たいときの癖が出てきたのかな?と思っていました。
そこから時々耳を気にするときもありましたが頻回ではありませんでした。
今日ふと右耳を見てみると、右耳にぶつができていました。
なんなのでしょう?
普段は風呂上がりに綿棒で水分をとるだけでしたが、土曜日に触っておるのをみて痒いのかな?と思いプロペトで保湿をしています。
それがいけなかったのでしょうか?
ここ最近、目の回りも少しですがザラザラと荒れています。
病院を受診した方がよいのでしょうか?
先週土曜日に、しきりに右耳を触っており、眠たいときの癖が出てきたのかな?と思っていました。
そこから時々耳を気にするときもありましたが頻回ではありませんでした。
今日ふと右耳を見てみると、右耳にぶつができていました。
なんなのでしょう?
普段は風呂上がりに綿棒で水分をとるだけでしたが、土曜日に触っておるのをみて痒いのかな?と思いプロペトで保湿をしています。
それがいけなかったのでしょうか?
ここ最近、目の回りも少しですがザラザラと荒れています。
病院を受診した方がよいのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/5/2 16:21
ゆきさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの耳にできものがあるのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
ハッキリとした原因は分かりませんが、お子さんが頻繁に気になっているご様子があったということですと、痒みや痛みがあるのかもしれませんね。一箇所に限局しているのであれば、虫刺されなどの可能性もゼロではないと思いますが、まずはやってくださっているように、お風呂できれいに洗っていただいて、その後保湿をしてご様子を見ていただいていいと思いますよ。しばらくご様子を見ていただいて、なかなか軽快しない場合やお子さんがやはり頻繁に気になるご様子があれば、小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの耳にできものがあるのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
ハッキリとした原因は分かりませんが、お子さんが頻繁に気になっているご様子があったということですと、痒みや痛みがあるのかもしれませんね。一箇所に限局しているのであれば、虫刺されなどの可能性もゼロではないと思いますが、まずはやってくださっているように、お風呂できれいに洗っていただいて、その後保湿をしてご様子を見ていただいていいと思いますよ。しばらくご様子を見ていただいて、なかなか軽快しない場合やお子さんがやはり頻繁に気になるご様子があれば、小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。
2021/5/5 5:18
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら