閲覧数:167

卒乳について

みぃ
1歳1ヶ月の男児のママです。
一昨日ぐらいに初めて発熱して、まだ微熱と鼻水と咳と痰がでています。病院にも行って風邪なので薬は処方されず自宅で安静に過ごしています。
ご飯はいつも通り食べているのですが、昨日かは急にオッパイ拒否が始まりました。
元々ご飯をしっかり食べるので授乳は寝る前の1回のみでしたが昨日は咥えさせようとすると泣いて嫌がりました。夜中泣いて起きたときにあげてみるも同じように嫌がり、朝も試しにあげてみても嫌がりました。
急に卒乳したのでしょうか?
これを気に卒乳していこうと思うのですが、オッパイケアは今後どのようにしていけばいいのでしょうか?

2021/5/2 11:15

高塚あきこ

助産師

みぃ

1歳1カ月
回答ありがとうございました。
今日で卒乳してから4日目ですが、少し違和感があるような気もしますが、張って痛いということはまだありません。
もう吸収されてしまったのでしょうか?
やっぱり1度搾乳してみたほうがいいのでしょうか?母乳が残っていると、第二子の時に古い母乳が出てしまうというのを聞いたことがあるのですが、痛みがない場合は何もせずほっといてもいいのでしょうか? 

2021/5/5 6:14

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家