閲覧数:352

授乳後の体の動きについて

かけるまま
生後1ヶ月の男児です。
授乳後に抱いていると、肩をすくめながら唸ったり、
体を反り返すような動きを何度か繰り返します。
生後1ヶ月によくある仕草なのでしょうか。 
点頭てんかんではないかと不安に思っています。

2021/5/2 6:05

宮川めぐみ

助産師

かけるまま

0歳1カ月
詳しく丁寧に教えてくださりありがとうございます。

実は先日の保健師訪問で体重を量ったところ、
76g/1日でした。
あまりに急激に増えてしまいびっくりしたのですが、成長曲線内なのでこのままでいいと言われてしまいました。
それから1週間経ちましたが、どんどん大きくなってしまっているような気がします。
お産をした病院でも、赤ちゃんが欲しがるときに欲しがるだけあげていいと教えられており、
今までその通りに与え続けてしまいました。
今後どのように母乳を与えていけばよいのかわかりません。 
だいたい1〜2時間間隔で泣いて欲しがり、
一度に10〜15分程度与えています。
 

2021/5/5 23:10

宮川めぐみ

助産師

かけるまま

0歳1カ月
お忙しい中、ご回答ありがとうございました。

授乳時間を合計10分程度にして与えるようにしてみています。
1番症状が気になっていた時より改善したように思います。
ありがとうございました。
今後も様子を見て行こうと思います。 

2021/5/9 17:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家