閲覧数:438

大泣きした後の過呼吸
ぴー
初めまして。生後3ヶ月の男の子です。
最近になってお風呂上がりに大泣きするんですが、泣き方が真っ赤な顔して、吐く息が多めで息をあまり吸っていません。泡のよだれで口周りがびちょびょになるぐらい大泣きします。
体を拭いて、全身クリームを塗って 、着替えまでずっと泣いています。
抱っこすると泣き止み、落ち着かせるのですがひゃっくりみたいな過呼吸みたいな呼吸になっていて、連続で息を吸っていたりして心配になります。
大丈夫なのでしょうか?
そして、3ヶ月まではクリームや、洋服の冷たさで泣く事はありましたが、呼吸が乱れるほどではなかったので、何か原因があるのでしょうか?
よろしくお願い致します。。
最近になってお風呂上がりに大泣きするんですが、泣き方が真っ赤な顔して、吐く息が多めで息をあまり吸っていません。泡のよだれで口周りがびちょびょになるぐらい大泣きします。
体を拭いて、全身クリームを塗って 、着替えまでずっと泣いています。
抱っこすると泣き止み、落ち着かせるのですがひゃっくりみたいな過呼吸みたいな呼吸になっていて、連続で息を吸っていたりして心配になります。
大丈夫なのでしょうか?
そして、3ヶ月まではクリームや、洋服の冷たさで泣く事はありましたが、呼吸が乱れるほどではなかったので、何か原因があるのでしょうか?
よろしくお願い致します。。
2021/5/1 23:14
ぴーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがお風呂上がりに大泣きをするのですね。
見えるようになっていることが増えていると思います。その分いろいろと感じることもあるのかもしれませんね。
できるだけ抱っこをしてあげて落ち着かせてあげながらお風呂後のケアをしていただけるといいのかなと思います。
まずは泣き止ませてあげて安心させてあげることを優先的にしてもらうといいのかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがお風呂上がりに大泣きをするのですね。
見えるようになっていることが増えていると思います。その分いろいろと感じることもあるのかもしれませんね。
できるだけ抱っこをしてあげて落ち着かせてあげながらお風呂後のケアをしていただけるといいのかなと思います。
まずは泣き止ませてあげて安心させてあげることを優先的にしてもらうといいのかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/5/2 0:07

ぴー
0歳3カ月
迅速なお返事ありがとうございます!!
不安だったので、安心しました。同じように赤ちゃんも不安なんですね。
確かに見えるようになってきてから、ひどく泣くようになった気がします。
明日から実践してみようと思います。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
またご相談させていただく事があるとは思いますが、よろしくお願い致します、、
不安だったので、安心しました。同じように赤ちゃんも不安なんですね。
確かに見えるようになってきてから、ひどく泣くようになった気がします。
明日から実践してみようと思います。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
またご相談させていただく事があるとは思いますが、よろしくお願い致します、、
2021/5/2 0:22
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら