子供の誤飲

ぐれーぬ
こんばんは。ご相談させてください。

今日の13時頃に、一歳1ヶ月の子供がコンビニでもらえるおしぼりをかじって食べてしまいました。
大きさは500円硬貨くらいの大きさです。
後々、成分が気になってしまい、調べたのですが 
ネットなどにはのっておらず、、、
心配になってしまいました。
 今のところ、ご飯もしっかり食べ、水分なども採れています。 
こういう場合おしぼりの成分で、何か影響がでるのでしょうか、、、
そして、このまま様子を見て大丈夫なのでしょうか。

2021/5/1 22:11

宮川めぐみ

助産師
ぐれーぬさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがおしぼりをかじって食べてしまっていたのですね。
ほとんどはお水になるかと思うのですが、消毒成分など多少入っているかと思います。
多少乾燥もしてきていたかもしれませんし、食べた量も体力ではなかったかと思います。
その後も特に変わりなく過ごしているようでしたら、紙になるかと思いますのでこのまま様子を見ていていただいて良いかと思いますよ。
数日したところでうんちと一緒に出てくるのではないかなと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/5/1 23:43

ぐれーぬ

1歳1カ月
遅くにお返事ありがとうございます。

数日間、様子を見てみます。
もし、万が一、うんちと一緒に出てこなかった場合などどうすればいいですか?

以前、絵本を噛んだときに
数日間うんちを気にしていたのですが、
見つけられず、、、 

2021/5/1 23:51

宮川めぐみ

助産師
ぐれーぬさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうだったのですね。
絵本の時にはどれぐらいのサイズものを食べていたのかわからないのですが、数日様子を見ていただいても出てこないことがもしありましたら、その時にはかかりつけの先生にご相談いただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

2021/5/1 23:57

ぐれーぬ

1歳1カ月
絵本の時は0.5mmほどで
とても少量だったので、もしかしたら
小さすぎて見つけにくかったのかもしれません^^;

今回は分かりやすいとは思うので
見つからなかったら
病院に相談してみます^^ 

2021/5/2 0:09

宮川めぐみ

助産師
ぐれーぬさん、お返事をどうもありがとうございました。

そうだったのですね、それぐらい小さいものでしたら、気付けなかったかもしれません。

もし出てこない、うんちも綿棒浣腸などしてみてもなかなか出ないなどありましたら、先生にもご相談してみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/5/2 0:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家