閲覧数:236

離乳食食べさせ方
ようざいる
もうすぐ6ヶ月の娘です。
離乳食を食べる時なんですが、その時の機嫌の良し悪しで食べる量が変わります。機嫌がいい時はすんなり離乳食を完食し、その後授乳するんですが機嫌悪い時は離乳食の間で授乳挟んでまた離乳食を食べさせたりしています。しかし、お腹いっぱいになってるのか離乳食を残します。機嫌悪い時はこの方法でいいのでしょうか?他にいい方法があれば教えてもらいたいです。
離乳食を食べる時なんですが、その時の機嫌の良し悪しで食べる量が変わります。機嫌がいい時はすんなり離乳食を完食し、その後授乳するんですが機嫌悪い時は離乳食の間で授乳挟んでまた離乳食を食べさせたりしています。しかし、お腹いっぱいになってるのか離乳食を残します。機嫌悪い時はこの方法でいいのでしょうか?他にいい方法があれば教えてもらいたいです。
2020/7/27 11:51
ようざいるさん、こんばんは。
いつもご質問ありがとうございます。
離乳食を始められたのですね。
ご機嫌が良い時は、すんなり完食してくれるのであれば、今時期としては順調だと思いますよ。
確かに機嫌が悪かったり、おっぱいを飲みたい欲求が出てきてしまったり、眠たくなってしまったりなど、お子さんの気分が離乳食に向かない事はあると思います。
そのため、毎回完食を目指さなくても、今時期は食材が口に入ること、ゴックンの練習と言うことに意味がありますよ。
今の様に、授乳を挟んでみたり、遊びを入れて気分転換をしてみたりするのは問題ないと思いますよ。
焦らずに、少しずつ離乳食に慣れていく様になさればよいと思います。
よろしくお願いします。
いつもご質問ありがとうございます。
離乳食を始められたのですね。
ご機嫌が良い時は、すんなり完食してくれるのであれば、今時期としては順調だと思いますよ。
確かに機嫌が悪かったり、おっぱいを飲みたい欲求が出てきてしまったり、眠たくなってしまったりなど、お子さんの気分が離乳食に向かない事はあると思います。
そのため、毎回完食を目指さなくても、今時期は食材が口に入ること、ゴックンの練習と言うことに意味がありますよ。
今の様に、授乳を挟んでみたり、遊びを入れて気分転換をしてみたりするのは問題ないと思いますよ。
焦らずに、少しずつ離乳食に慣れていく様になさればよいと思います。
よろしくお願いします。
2020/7/27 22:19
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら