閲覧数:238

3才児のトイトレについて

サチョコ
3才ともうすぐ5ヶ月になる息子についてです。
保育園では、1月からトイトレをしてくれていてパンツで過ごし、トイトレが成功しています。休日の家では、パンツを嫌がり、オムツをはきたがることが多いです。
その保育園の帰りに、おしっこごしたくなると、自分からトイレに行って用を足しています。しかしながら、遊びに夢中だったのか、漏らしてしまうことがありました。その漏らしたところは、花壇の土の上だったのですが、そのまま放置して帰宅しました。果たして放置してしまって良かったのか、どうすれば良いのかわかりません。水をまいたりすへきだったのでしょうか?

また、家でのトイトレは、パンツを嫌がるなら、オムツで良いかくらいの気持ちでいると良いのでしょうか?

2021/5/1 13:56

高塚あきこ

助産師
サチョコさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがお家ではオムツをしたがるのですね。

トイレトレーニングは、一進一退を繰り返しますし、最初はうまくできる時とできない時があって自然ですよ。特に、遊びに夢中になっている時は、どうしてもトイレのタイミングを逃してしまうことがありますね。詳細な状況が分からないのですが、おそらく外の環境であれば、犬や猫などもおしっこをしてしまうような場合が多いように思いますので、それほど気になさらなくてもいいように思いますが、もし保育園の園内ということであれば、先生に一応声をかけていただくといいのかもしれませんね。また、保育園ではちゃんとトイレで出来ているということであれば、お家ではママさんに甘えたいという思いが強いのかもしれませんね。お子さんにオムツを履いていたとしても、おしっこやうんちはトイレですることを伝えつつ、少しずつパンツに移行していけるように焦らずに促していただければいいと思いますよ。

2021/5/4 5:17

サチョコ

3歳4カ月
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
家でもパンツをはくことはあり、きちんとおしっこを知らせてくれて、トイレに行き漏らさずに済むこともあります。本人次第でトイトレを進みたいと思います。

外で漏らしてしまったのは、公園です。公園以外でも漏らすことはあると思うので、その地面など濡れてしまったところは、どう処理をすると良いのでしょうか?宜しくお願い致します。

2021/5/4 8:15

高塚あきこ

助産師
サチョコさん、お返事ありがとうございます。
公園など公共の場であれば、前述しましたように、犬や猫は日常的におしっこやウンチをすると思いますし、それほど気になさらなくてもいいように思います。ですが、それは特に決まりがあるわけではなく、ママさんそれぞれのお考えにもよると思いますので、もし気になる場合には、水で流すなどなさるとよりいいかもしれませんね。

2021/5/6 4:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳4カ月の注目相談

3歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家