閲覧数:402

心拍が遅いと言われました
きょろ
こんにちは
生理予定日から2週間たった昨日初診に行ってきました。
心拍まで確認できたのですが動きが遅いのと
7週なのに5週くらいの大きさしかないと言われました。
私は最後の生理開始日が3月12日で、
生理周期が35日と少し長いです。
1人目を出産した後生理が遅れることもよくあります。
先生からは7週と言われたけど
6週の間違いではないかなと思っています。
この週数で胎児心拍99は弱いのでしょうか?
生理予定日から2週間たった昨日初診に行ってきました。
心拍まで確認できたのですが動きが遅いのと
7週なのに5週くらいの大きさしかないと言われました。
私は最後の生理開始日が3月12日で、
生理周期が35日と少し長いです。
1人目を出産した後生理が遅れることもよくあります。
先生からは7週と言われたけど
6週の間違いではないかなと思っています。
この週数で胎児心拍99は弱いのでしょうか?
2021/5/1 11:26
きょろさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
赤ちゃんの心拍が遅めと言われたのですね。
胎児の心拍の正常値は、110〜160回/分と言われています。ですので、数だけ見ると、やはり少しゆっくりめの印象です。ですが、まだ心拍を測る際に、必ずしも1分間測っていない場合もあるかもしれません。エコー上の機械に出ている心拍は、一時的なその時の心拍数になるので、継続して1分間測れば、特に異常がないということもあるように思いますよ。また、週数は月経周期が長めであったり、周期が遅れたりすることがある場合には、初期の段階では、なかなか週数を決定することが難しく、赤ちゃんの発育を見ながら、週数を修正していくことも多いですよ。ですので、今の段階では、経過を見ていくことになると思います。ママさんとしてはご心配もあるかと思うのですが、赤ちゃんの生きる力を信じてあげてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
赤ちゃんの心拍が遅めと言われたのですね。
胎児の心拍の正常値は、110〜160回/分と言われています。ですので、数だけ見ると、やはり少しゆっくりめの印象です。ですが、まだ心拍を測る際に、必ずしも1分間測っていない場合もあるかもしれません。エコー上の機械に出ている心拍は、一時的なその時の心拍数になるので、継続して1分間測れば、特に異常がないということもあるように思いますよ。また、週数は月経周期が長めであったり、周期が遅れたりすることがある場合には、初期の段階では、なかなか週数を決定することが難しく、赤ちゃんの発育を見ながら、週数を修正していくことも多いですよ。ですので、今の段階では、経過を見ていくことになると思います。ママさんとしてはご心配もあるかと思うのですが、赤ちゃんの生きる力を信じてあげてくださいね。
2021/5/3 15:21
相談はこちら
妊娠6週の注目相談
妊娠7週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら