赤ちゃんの嘔吐

もも
生後27日の男の子を育てています。
ミルクを飲んだ後、毎回吐き戻します。完ミです。体重は2週間健診の時に3700でした。
約3時間おきに約100ミリリットルです。
溢乳の時もあれば、ゴボッと髪の毛まで濡れたりするほど吐くこともあり、数回ぴゅーっと吐き出すこともありました。
1回のミルクで5回くらい吐き戻すこともあります。
調べると、肥厚性幽門狭窄症という病気が出てきて不安です。
息子は吐いてもわりとケロッとしてますし、よく泣くしよく寝ます。
1ヶ月検診で聞いてみようとは思いますがこのような症状は大丈夫なのでしょうか。

2021/4/30 22:42

在本祐子

助産師
ももさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
授乳の際に毎回吐き戻しがあり悩まれていらしたのですね。
ご不安なお気持ちの中、お返事をお待たせしてしまい失礼致しました。

・毎回吐き戻しがあること
・ピューと出したり、かなり大量なことも
・1回授乳に対して、吐き戻しの回数が複数回ある
などからネット検索なさいますと、確かに幽門狭窄の疑いがあると書いてあったりしますよね。
ご不安になるお気持ち分かります。

体重増加はいかがでしょうか?
また排泄もどうでしょうか?
その辺りもポイントになるかと思います。
ご不安とは思いますが、1ヶ月健診を待ちましょうね。

2021/5/2 22:51

もも

0歳0カ月
体重増加は分かりません…。
排泄は毎回しっかりあります。 

2021/5/2 22:54

在本祐子

助産師
排泄がしっかりあるのであれば、ある程度は飲めていそうです。
体重が増えていれば、あまり心配ないと思います。
1ヶ月健診は連休後でしょうか?
もし自宅に体重計があれば、ママさんが抱っこして計測して、ママさんの体重を引けば、ザックリした値が分かります。
出生体重から、600g程度増えていれば心配は少ないと思いますよ。
ですが、心配であれば、まずは産院に連絡してみてもよいでしょう。
その際
・毎回吐き戻しがあること
・ピューと出したり、かなり大量なことも
・1回授乳に対して、吐き戻しの回数が複数回ある
と伝えておきましょう。
早めの受診が必要か否か、電話でもご相談にのってくださると思います。

どうぞよろしくお願いします。

2021/5/2 23:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家