閲覧数:300

靴下と枕
おみかんちゃん
こんばんは。2ヶ月半の男の子です。
質問が2点あるのですが、
暑がりな子で室温もありますがずっと薄着の服ばかり着ています。
今日、小児科に行くと同じ月齢ぐらいの子もみんな靴下を履いていました。
足が冷たくても身体が温かければ体温調節なので問題ないと調べると出てくるのですが、夏は裸足でもいいと思いますが今ぐらいの時期なら外出時はさすがに履かせたほうがいいでしょうか?
履かせたときに毎回器用に脱いでいたので諦めてから履かせていません。
次に枕なのですが、ベビー用枕を使用した方がいいでしょうか?
布団セットで購入した時の1つはあるのですが、産院でフェイスタオルを枕代わりにしていたのでそれでもいいのかと最近はずっとタオルで代用しています。
しかし、手や首がよく動くようになってきて、タオルだとめくれやすいので窒息の恐れもあるのかもと思えてきました。
男の子なので、坊主頭にする可能性も考えて頭の形も気にしてあげた方がいいのかと、枕の追加購入に悩んでいます。(毎日洗濯をしたいので)
枕があった方が赤ちゃんも寝やすいのでしょうか?
長々と2つも質問しましてすみません。
よろしくお願いします。
質問が2点あるのですが、
暑がりな子で室温もありますがずっと薄着の服ばかり着ています。
今日、小児科に行くと同じ月齢ぐらいの子もみんな靴下を履いていました。
足が冷たくても身体が温かければ体温調節なので問題ないと調べると出てくるのですが、夏は裸足でもいいと思いますが今ぐらいの時期なら外出時はさすがに履かせたほうがいいでしょうか?
履かせたときに毎回器用に脱いでいたので諦めてから履かせていません。
次に枕なのですが、ベビー用枕を使用した方がいいでしょうか?
布団セットで購入した時の1つはあるのですが、産院でフェイスタオルを枕代わりにしていたのでそれでもいいのかと最近はずっとタオルで代用しています。
しかし、手や首がよく動くようになってきて、タオルだとめくれやすいので窒息の恐れもあるのかもと思えてきました。
男の子なので、坊主頭にする可能性も考えて頭の形も気にしてあげた方がいいのかと、枕の追加購入に悩んでいます。(毎日洗濯をしたいので)
枕があった方が赤ちゃんも寝やすいのでしょうか?
長々と2つも質問しましてすみません。
よろしくお願いします。
2021/4/30 21:23
おみかんちゃんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
靴下や枕のことでご心配になられましたね。
赤ちゃんは手先、足先で体温調節しているので、足先が少しくらい冷たくてもお体が温かければ問題ありません。
これからの時期は暑いので裸足で過ごすことが多いでしょう。
もちろん外出時も裸足でも構いませんが、紫外線予防や直射日光が当たると暑いので薄手の靴下を履かせる方もいらっしゃいますね。
赤ちゃんへの枕に関しては様々なお考えがあると思いますが、基本的になくても問題ないと思います。
ただ子どもは代謝も活発で、頭部はよく汗をかくので赤ちゃんが気持ちよく過ごせるために病院ではタオルを敷き、こまめに交換していたと思います。
頭の形のために、と枕を推奨される方もいらっしゃいますが、まだ軟らかい赤ちゃんの頭の形はこれから変わっていきます。なので、枕をご使用されていてもされていなくても影響はないと思いますよ。
ただ、ご心配されているようによく動くようになってくると窒息のリスクもありますので気をつけないといけません。
ご心配でしたら枕の方が安心できるかもしれませんね。
ご参考にされてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
靴下や枕のことでご心配になられましたね。
赤ちゃんは手先、足先で体温調節しているので、足先が少しくらい冷たくてもお体が温かければ問題ありません。
これからの時期は暑いので裸足で過ごすことが多いでしょう。
もちろん外出時も裸足でも構いませんが、紫外線予防や直射日光が当たると暑いので薄手の靴下を履かせる方もいらっしゃいますね。
赤ちゃんへの枕に関しては様々なお考えがあると思いますが、基本的になくても問題ないと思います。
ただ子どもは代謝も活発で、頭部はよく汗をかくので赤ちゃんが気持ちよく過ごせるために病院ではタオルを敷き、こまめに交換していたと思います。
頭の形のために、と枕を推奨される方もいらっしゃいますが、まだ軟らかい赤ちゃんの頭の形はこれから変わっていきます。なので、枕をご使用されていてもされていなくても影響はないと思いますよ。
ただ、ご心配されているようによく動くようになってくると窒息のリスクもありますので気をつけないといけません。
ご心配でしたら枕の方が安心できるかもしれませんね。
ご参考にされてくださいね。
2021/5/2 14:08

おみかんちゃん
0歳2カ月
たしかに足もとまで紫外線、暑さ予防の事をうっかりしていました。
枕はなくても構わないのですね!
正直寝てる間にずりずり上がって枕の役割を果たしていない事が多々あるので逆に邪魔では… と思っていました。
一度なしで寝かしてみたいと思います。
ありがとうございました!
枕はなくても構わないのですね!
正直寝てる間にずりずり上がって枕の役割を果たしていない事が多々あるので逆に邪魔では… と思っていました。
一度なしで寝かしてみたいと思います。
ありがとうございました!
2021/5/2 17:57
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら