閲覧数:1,495

鼻に小麦粘土を詰めてしまった
ゆかぽん
今日の昼前に、2歳4ヶ月の娘が小麦粘土で遊んでいたとき、ふざけて鼻に粘土を詰めて、取れなくなってしまいました。
主人が耳かきで手前の粘土はとったものの、まだ奥に残っているようで、夜のお風呂の際に娘本人が「はな、つまってる」と言っていました。鼻声にもなっています。
小麦粘土なので固まったら取れにくいでしょうし、
明日、小児科に行った方がよいでしょうか?
主人が耳かきで手前の粘土はとったものの、まだ奥に残っているようで、夜のお風呂の際に娘本人が「はな、つまってる」と言っていました。鼻声にもなっています。
小麦粘土なので固まったら取れにくいでしょうし、
明日、小児科に行った方がよいでしょうか?
2021/4/29 18:43
ゆかぽんさん、こんばんは。
取り急ぎご連絡致します。
粘土を鼻腔に入れてしまったのですね。
明らかに全部取り切れていないようでしたら、耳鼻科の診察が必要になります。
すぐに診察する方がよいか、どうか、の判断がこのやり取りではできませんので、救急電話相談をご利用ください。どうぞよろしくお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
取り急ぎご連絡致します。
粘土を鼻腔に入れてしまったのですね。
明らかに全部取り切れていないようでしたら、耳鼻科の診察が必要になります。
すぐに診察する方がよいか、どうか、の判断がこのやり取りではできませんので、救急電話相談をご利用ください。どうぞよろしくお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
2021/4/29 19:11
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら