タバコの副流煙について

のんのん
生後3週間の第一子を育てている母親です。
産後で里帰り中なのですが、両親の喫煙について悩んでいます。
もちろん娘の前や私の前では吸うことはないですし、家の外や換気扇の前でしか吸うことはありません。
ただ、服についた臭いが私は気になってしまい、その臭いがついたまま娘を抱っこするのがとても気になってしまいます。
実親とはいえ、お世話になっている身なので何も言わないでいますが、娘の健康を害していないかとても心配です。

 産後、すごく心配性になりSIDSなどが本当に怖くて、 ついつい調べてしまいます。
これがずっと続くわけではなく、来週には自分の家に戻るのですが、この新生児の時期にこういう環境にあることが影響を与えてしまっているのか、対策などがありましたら教えていただきたいです。

2021/4/29 18:08

高塚あきこ

助産師
のんのんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
タバコの副流煙についてですね。

タバコを吸った後40分程度は、吸った人の呼気から有害物質が排出されると言われていますので、喫煙直後に赤ちゃんの近くに行くだけでも、赤ちゃんが副流煙を吸うことになり、その影響で、中耳炎や喘息様気管支炎の原因になることが知られています。里帰りから帰られるご予定があるということですが、やはり一時的であっても、赤ちゃんに影響が全くないというわけではないと思います。お世話になっている状況で、なかなか言いにくいとは思いますが、今後帰省をなさった時なども、同じようなことでずっと悩まれるのはお辛いかと思いますので、一度タバコの影響についてお話しなさっていただけるといいかもしれませんね。

2021/5/2 10:05

のんのん

0歳0カ月
回答ありがとうございます。
40分は副流煙を発しているようなものなのですね、そうなると既に副流煙吸わせてしまっているような気がして娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今後の帰省についてもあるので話し合っていきたいと思います。 
ありがとうございました。 

2021/5/2 11:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家