閲覧数:253

離乳食のタイミングについて
ふじあず
こんにちは。
6ヶ月の息子がいます。
5ヶ月半頃から離乳食を始めました。
機嫌がよければ完食しますが、残すことの方が多いです。
口から出すことはあまりしないのでまずいとかではなく、その時の機嫌の問題かなと思います。
そこで、離乳食をあげるタイミングについて教えていただきたいです。
今は食べさせる時間は決めていなくて、ざっくりと「午前中」ということしか決めていません。
息子はだいたい、以下のようなサイクルです。
お腹がすいて起床(機嫌が悪い)
授乳
1〜1.5時間ぐらい機嫌がいい
授乳から2時間後くらいに寝る
今まではお腹が空いて起床したタイミングで離乳食をあげていました。泣くぐらい機嫌が悪い日は授乳をしてから離乳食をあげますが、やはりお腹がいっぱいになってしまい、食いつきがあまりよくありません。
だからといって授乳を途中でやめると泣きます。
どのタイミングで離乳食をあげるのが良いでしょうか。
よろしくお願いします。
6ヶ月の息子がいます。
5ヶ月半頃から離乳食を始めました。
機嫌がよければ完食しますが、残すことの方が多いです。
口から出すことはあまりしないのでまずいとかではなく、その時の機嫌の問題かなと思います。
そこで、離乳食をあげるタイミングについて教えていただきたいです。
今は食べさせる時間は決めていなくて、ざっくりと「午前中」ということしか決めていません。
息子はだいたい、以下のようなサイクルです。
お腹がすいて起床(機嫌が悪い)
授乳
1〜1.5時間ぐらい機嫌がいい
授乳から2時間後くらいに寝る
今まではお腹が空いて起床したタイミングで離乳食をあげていました。泣くぐらい機嫌が悪い日は授乳をしてから離乳食をあげますが、やはりお腹がいっぱいになってしまい、食いつきがあまりよくありません。
だからといって授乳を途中でやめると泣きます。
どのタイミングで離乳食をあげるのが良いでしょうか。
よろしくお願いします。
2020/7/27 8:42
ふじあずさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
離乳食のタイミングについてですね。
朝起きた時には、機嫌が悪いことが多く、なかなか離乳食が進まないのですね。大人もあまり朝食が召し上がれない方もいらっしゃるのと同様、お子さんの場合にも、朝起きてすぐは、なかなか食が進まないというお子さんもいらっしゃいます。基本的には、小児科の診療時間内であれば、アレルギー症状が出た場合でも問題ないですので、必ずしも午前中でなくても、お昼ごはんの時間帯でもいいですよ。お昼寝から起きて、機嫌のいいタイミングに食べさせていただくと、朝の寝起きとは異なり、少し食べてくれるお子さんもいらっしゃいます。食べること自体に慣れてくれば、離乳食の回数を増やしても、順調に進む場合もありますので、よろしければお試しになってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
離乳食のタイミングについてですね。
朝起きた時には、機嫌が悪いことが多く、なかなか離乳食が進まないのですね。大人もあまり朝食が召し上がれない方もいらっしゃるのと同様、お子さんの場合にも、朝起きてすぐは、なかなか食が進まないというお子さんもいらっしゃいます。基本的には、小児科の診療時間内であれば、アレルギー症状が出た場合でも問題ないですので、必ずしも午前中でなくても、お昼ごはんの時間帯でもいいですよ。お昼寝から起きて、機嫌のいいタイミングに食べさせていただくと、朝の寝起きとは異なり、少し食べてくれるお子さんもいらっしゃいます。食べること自体に慣れてくれば、離乳食の回数を増やしても、順調に進む場合もありますので、よろしければお試しになってみてくださいね。
2020/7/27 10:22

ふじあず
0歳6カ月
お返事ありがとうございます。
すみません、私の書き方が悪かったです。
早朝にあげたことはありません。
1番多いタイミングは朝寝(昼寝?)のあとです。
なので、11時頃が比較的多いです。
起きた直後に機嫌がいいことがなかなかないのです。
機嫌をよくするには授乳になってしまいます。
その後に離乳食ではあまりよくないですよね?
すみません、私の書き方が悪かったです。
早朝にあげたことはありません。
1番多いタイミングは朝寝(昼寝?)のあとです。
なので、11時頃が比較的多いです。
起きた直後に機嫌がいいことがなかなかないのです。
機嫌をよくするには授乳になってしまいます。
その後に離乳食ではあまりよくないですよね?
2020/7/27 11:34
ふじあずさん、お返事ありがとうございます。
起床したタイミングは、朝というわけではなかったのですね。理解が悪くて申し訳ありません。
まだ離乳食からたくさん栄養を摂る時期ではありませんし、おっぱいやミルク以外のものを食べるということに慣れて貰えばいい時期になりますので、授乳後の離乳食でも問題ないですよ。量はあまり食べられなくても構いませんよ。授乳後に機嫌がいいタイミングで、食べるということに慣れていってもらえれば十分と思いますよ。
起床したタイミングは、朝というわけではなかったのですね。理解が悪くて申し訳ありません。
まだ離乳食からたくさん栄養を摂る時期ではありませんし、おっぱいやミルク以外のものを食べるということに慣れて貰えばいい時期になりますので、授乳後の離乳食でも問題ないですよ。量はあまり食べられなくても構いませんよ。授乳後に機嫌がいいタイミングで、食べるということに慣れていってもらえれば十分と思いますよ。
2020/7/28 6:57

ふじあず
0歳6カ月
おはようございます。
かしこまりました。
ありがとうございます。
かしこまりました。
ありがとうございます。
2020/7/28 8:21
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら