閲覧数:401

寝方とお腹の具合
さやか
妊娠25週、長男2歳7ヶ月です。 就寝時、横を向いて抱き枕をしたりして寝ていますが、長男がくっついてねたがるので腕枕をして仰向けに寝たり、横向きに寝たりしています。
仰向けに寝ていてふと目が覚めるとお腹が苦しいです。こんな状態が続いていても大丈夫でしょうか?
横向きに寝ていても、なんだかしっくりはこないんです。自分にとって楽な姿勢がありません。
息子と昼寝をしていて起きた時もお腹が張るような感じを覚えます。
やはり寝方に問題があるのでしょうか?
どーしたらいいですか?
仰向けに寝ていてふと目が覚めるとお腹が苦しいです。こんな状態が続いていても大丈夫でしょうか?
横向きに寝ていても、なんだかしっくりはこないんです。自分にとって楽な姿勢がありません。
息子と昼寝をしていて起きた時もお腹が張るような感じを覚えます。
やはり寝方に問題があるのでしょうか?
どーしたらいいですか?
2021/4/29 16:11
さやかさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
上のお子さんとお休みになられており、ゆっくりと休めないことにお悩みになられていらしたのですね。
確かに、就寝態勢も限られてしまいますし、体動にも気を使いますから、妊婦さんには不都合もあるのではないかとお察し致します。
とは言え、何か名案があるのも難しいのが現実です。
お子さんが寝たタイミングで、パパさんと交代してもらい、違う布団でゆっくり休むなど、ママさんにご負担が少なくなる様にしましょう。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
上のお子さんとお休みになられており、ゆっくりと休めないことにお悩みになられていらしたのですね。
確かに、就寝態勢も限られてしまいますし、体動にも気を使いますから、妊婦さんには不都合もあるのではないかとお察し致します。
とは言え、何か名案があるのも難しいのが現実です。
お子さんが寝たタイミングで、パパさんと交代してもらい、違う布団でゆっくり休むなど、ママさんにご負担が少なくなる様にしましょう。
どうぞよろしくお願いします。
2021/4/30 20:18

さやか
2歳7カ月
寝ているのに、お腹が苦しく感じたりするのは異常ですか??
私がえらいということは赤ちゃんにも負担がかかっているのでしょうか?
息子が寝たら息子自身の布団に移動させるよーにして少しでもゆったりと布団が使えるよーに努力はしています。
私がえらいということは赤ちゃんにも負担がかかっているのでしょうか?
息子が寝たら息子自身の布団に移動させるよーにして少しでもゆったりと布団が使えるよーに努力はしています。
2021/4/30 23:38
そうですね。休息しているのにも関わらず、お腹が張る感じがあるため、苦しいのかもですね。無理な体勢ですと起こり得そうです。
赤ちゃんには強い張りが頻回にあるとかでなければ、あまり御心配ないように思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
赤ちゃんには強い張りが頻回にあるとかでなければ、あまり御心配ないように思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2021/5/1 14:13

さやか
2歳7カ月
ありがとうございました。
2021/5/1 14:32
相談はこちら
2歳7カ月の注目相談
2歳8カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら