閲覧数:1,732

断乳と予防接種
bluemoon
30日に断乳を考えていて、赤ちゃんにもこの日でバイバイねって言ってきてたんですが、5月12日にMRと水痘の予防接種があります。予防接種後は毎回熱が39度くらい出て不機嫌になります。予防接種が終わってから断乳した方がいいのか悩んでしまいました。
おっぱい大好きな子なので、断乳が近付いているのが分かるのか最近おっぱいを欲しがる回数が増えています。
予防接種後がいいのか、もう赤ちゃんに話してるから30日に断乳した方がいいのかどちらがいいんでしょうか?
おっぱい大好きな子なので、断乳が近付いているのが分かるのか最近おっぱいを欲しがる回数が増えています。
予防接種後がいいのか、もう赤ちゃんに話してるから30日に断乳した方がいいのかどちらがいいんでしょうか?
2021/4/28 23:42
bluemoonさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
断乳の時期についてですね。
お答えが遅くなってしまい、失礼いたしました。30日に断乳するご予定だったということですが、断乳は無事にできたでしょうか?お子さんに前々からお話しなさっていて、お子さんの心の準備ができているようであれば、断乳は予定なさっていたタイミングでなさっていただいても問題ないと思います。確かに、予防接種後は副反応が出て、不機嫌になったり、発熱したりすることもあるかもしれませんが、まだ少しお日にちがありますので、新しい寝方であったり、他のスキンシップを多めになさるなど、工夫なさってみてくださいね。せっかくお子さんが断乳について準備をなさっているのに、予防接種を待ってしまうと、予防接種後によりおっぱいに執着するようになってしまい、なかなかやめられなくなってしまうことがあるかもしれません。ですので、ご予定されていたのであれば、ママさんのご予定の通りになさっていただいていいように思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
断乳の時期についてですね。
お答えが遅くなってしまい、失礼いたしました。30日に断乳するご予定だったということですが、断乳は無事にできたでしょうか?お子さんに前々からお話しなさっていて、お子さんの心の準備ができているようであれば、断乳は予定なさっていたタイミングでなさっていただいても問題ないと思います。確かに、予防接種後は副反応が出て、不機嫌になったり、発熱したりすることもあるかもしれませんが、まだ少しお日にちがありますので、新しい寝方であったり、他のスキンシップを多めになさるなど、工夫なさってみてくださいね。せっかくお子さんが断乳について準備をなさっているのに、予防接種を待ってしまうと、予防接種後によりおっぱいに執着するようになってしまい、なかなかやめられなくなってしまうことがあるかもしれません。ですので、ご予定されていたのであれば、ママさんのご予定の通りになさっていただいていいように思いますよ。
2021/5/1 16:58

bluemoon
1歳0カ月
お返事ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
30日に断乳をしました。おっぱいという言葉を周りにも協力してもらい思い出さないようにして過ごしました。入眠の時にぐずったりはありましたが、欲しがる感じはありませんでした。
私の方がおっぱいがガチガチに張って一日中痛かったり、抱っこすると激痛でした。絞り過ぎもよくないと聞いていたので50cc以上ならないようにしています。胸のしこりが取れないんですが、そのままでいいんでしょうか?
返事が遅くなり申し訳ありません。
30日に断乳をしました。おっぱいという言葉を周りにも協力してもらい思い出さないようにして過ごしました。入眠の時にぐずったりはありましたが、欲しがる感じはありませんでした。
私の方がおっぱいがガチガチに張って一日中痛かったり、抱っこすると激痛でした。絞り過ぎもよくないと聞いていたので50cc以上ならないようにしています。胸のしこりが取れないんですが、そのままでいいんでしょうか?
2021/5/4 0:32
bluemoonさん、お返事ありがとうございます。
無事に断乳出来たのですね。断乳されてから丸3日以上経っていれば、一度搾っていただいてもいいかと思います。ある程度スッキリするまで搾っていただき、その後、保冷剤などで冷やしていただたくと、お痛みや張りも少し楽になると思いますよ。おっしゃるように、頻繁にたくさん搾ってしまうと、なかなか分泌が減らず、おっぱいの張りや痛みが気になってしまうと思います。ですので、スッキリするまで搾るとき以外は、なるべく圧抜き程度になさっていただいて、その後再度アイスノンなどで冷やしてご様子を見てくださいね。もし、うまく搾れない時や、搾った後もしこりがある、お痛みや張りがどんどん増強してくるなどがあれば、母乳外来や助産院でご相談いただいた方がいいかもしれませんね。その後のおっぱいのケアについても、アドバイスもらえると思いますよ。
無事に断乳出来たのですね。断乳されてから丸3日以上経っていれば、一度搾っていただいてもいいかと思います。ある程度スッキリするまで搾っていただき、その後、保冷剤などで冷やしていただたくと、お痛みや張りも少し楽になると思いますよ。おっしゃるように、頻繁にたくさん搾ってしまうと、なかなか分泌が減らず、おっぱいの張りや痛みが気になってしまうと思います。ですので、スッキリするまで搾るとき以外は、なるべく圧抜き程度になさっていただいて、その後再度アイスノンなどで冷やしてご様子を見てくださいね。もし、うまく搾れない時や、搾った後もしこりがある、お痛みや張りがどんどん増強してくるなどがあれば、母乳外来や助産院でご相談いただいた方がいいかもしれませんね。その後のおっぱいのケアについても、アドバイスもらえると思いますよ。
2021/5/6 4:20

bluemoon
1歳0カ月
お返事ありがとうございます。
だいぶ痛みもおさまってたまにチクチクって痛むくらいになったのでよかったんですが、しこりが取りきれてない感じなので今度母乳外来を受診します 。
ありがとうございました。
だいぶ痛みもおさまってたまにチクチクって痛むくらいになったのでよかったんですが、しこりが取りきれてない感じなので今度母乳外来を受診します 。
ありがとうございました。
2021/5/8 1:56
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら