閲覧数:526

一歳の食事量について
まるこ
4月で1歳になった娘の離乳食についてです。
規定量の離乳食は食べていると思うのですが、食欲旺盛で 食べ終わった後に必ずもっと欲しがります。
あげる量が少ないのかと心配です。
この時期は目安として一食でどのようなものをどれくらいあげればいいですが?
グラム数ではなく、具体的な食事例で教えたいだけるとうれしいです。
私がよく食べさせるものは、かぼちゃ、ブロッコリー、トマト、たまねぎ、じゃがいも、にんじんなどです。
タンパク質は豆腐ハンバーグを作ることが多いです。
ご飯は大人と同じ硬さのものを90gは食べています。
またこの時期は欲しがらなくなるまで、追加であげても大丈夫なのでしょうか?
食べすぎも負担になるのではと思い、あまり追加であげることはしていません。
何を追加であげればよいのかも分からず、困ってしまいます。
手軽に上がれるものとしては、バナナくらいしかないのですが、バナナは一日でどれくらい食べてもいいものですか?
炭水化物をもう少し増やしてもいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
規定量の離乳食は食べていると思うのですが、食欲旺盛で 食べ終わった後に必ずもっと欲しがります。
あげる量が少ないのかと心配です。
この時期は目安として一食でどのようなものをどれくらいあげればいいですが?
グラム数ではなく、具体的な食事例で教えたいだけるとうれしいです。
私がよく食べさせるものは、かぼちゃ、ブロッコリー、トマト、たまねぎ、じゃがいも、にんじんなどです。
タンパク質は豆腐ハンバーグを作ることが多いです。
ご飯は大人と同じ硬さのものを90gは食べています。
またこの時期は欲しがらなくなるまで、追加であげても大丈夫なのでしょうか?
食べすぎも負担になるのではと思い、あまり追加であげることはしていません。
何を追加であげればよいのかも分からず、困ってしまいます。
手軽に上がれるものとしては、バナナくらいしかないのですが、バナナは一日でどれくらい食べてもいいものですか?
炭水化物をもう少し増やしてもいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2021/4/28 21:55
まるこさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんの食事量についてお悩みなのですね。
この時期は大人(成人女性)の約半分と考えてください。
「食事バランスガイド」
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/pdf/gaido-kihon.pdf
1日に何をどれだけ食べたらよいかを表しています。
ご飯は100gくらい食べてもらっても大丈夫です。
よく食べさせる食材を使って
朝→ご飯(小盛1杯)、玉ねぎの味噌汁(汁椀1/2)、トマトと卵の炒め物(卵1/2)
昼→ご飯(小盛1杯)、カボチャの煮物(小鉢1/2)、豆腐ハンバーグ(小1つ)
夜→ご飯(小盛1杯)、鮭のホイル焼き(鮭1/2切れ、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、キノコなど)、ジャガイモの味噌汁(汁椀1/2)
こんな回答でよろしいでしょうか?
主食、主菜、副菜をそろえることを意識してみてください。
お子さんの体重の増え方を見ながらになりますが、消費量も増えてくる時期になりますので、主食と野菜を中心に増やしてあげて大丈夫ですよ。
体重が急激に増えているとのことであれば、噛み応えを作ってあげることでも、満腹感がでやすいです。大きさ、硬さを調整してみてください。
バナナは果物になりますので、1日100g程度が目安です。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんの食事量についてお悩みなのですね。
この時期は大人(成人女性)の約半分と考えてください。
「食事バランスガイド」
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/pdf/gaido-kihon.pdf
1日に何をどれだけ食べたらよいかを表しています。
ご飯は100gくらい食べてもらっても大丈夫です。
よく食べさせる食材を使って
朝→ご飯(小盛1杯)、玉ねぎの味噌汁(汁椀1/2)、トマトと卵の炒め物(卵1/2)
昼→ご飯(小盛1杯)、カボチャの煮物(小鉢1/2)、豆腐ハンバーグ(小1つ)
夜→ご飯(小盛1杯)、鮭のホイル焼き(鮭1/2切れ、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、キノコなど)、ジャガイモの味噌汁(汁椀1/2)
こんな回答でよろしいでしょうか?
主食、主菜、副菜をそろえることを意識してみてください。
お子さんの体重の増え方を見ながらになりますが、消費量も増えてくる時期になりますので、主食と野菜を中心に増やしてあげて大丈夫ですよ。
体重が急激に増えているとのことであれば、噛み応えを作ってあげることでも、満腹感がでやすいです。大きさ、硬さを調整してみてください。
バナナは果物になりますので、1日100g程度が目安です。
よろしくお願いします。
2021/4/28 22:31

まるこ
1歳0カ月
大変わかりやすい回答ありがとうございました。
よく動くからか体重はあまり増えていません。
もう少し量を増やしてあげようと思います。
ありがとうございました。
よく動くからか体重はあまり増えていません。
もう少し量を増やしてあげようと思います。
ありがとうございました。
2021/4/28 22:50
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら