閲覧数:303

10ヶ月の赤ちゃんの下痢
まあちゃん
お世話になっております。
昨日の夜中から現在に至るまで5回ほどビチャビチャの下痢をしています。
子供は今10ヶ月です。
食欲あり、元気です。
何日くらい様子見してても良いでしょうか。。
昨日の夜中から現在に至るまで5回ほどビチャビチャの下痢をしています。
子供は今10ヶ月です。
食欲あり、元気です。
何日くらい様子見してても良いでしょうか。。
2021/4/28 17:19
まあちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が夜分遅くになってしまい、申し訳ありませんでした。
お子さんが下痢をしているのですね。
食欲もあり、元気だということで、回数がどんどん増えてきたり、飲みが悪くなるようなことがなければ1週間ほどまず様子を見ていただいてもいいと思いますよ。
胃腸炎の場合には、治るまで数週間かかることもあります。
消化の良いものを与えていただけるといいと思いますよ。
リンゴや人参、じゃがいもなどすりおろしてあげていただくと整腸作用があるものになりますので、腸を整えてくれるようになると思います。水分補給もしっかりとできるようにしてあげてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が夜分遅くになってしまい、申し訳ありませんでした。
お子さんが下痢をしているのですね。
食欲もあり、元気だということで、回数がどんどん増えてきたり、飲みが悪くなるようなことがなければ1週間ほどまず様子を見ていただいてもいいと思いますよ。
胃腸炎の場合には、治るまで数週間かかることもあります。
消化の良いものを与えていただけるといいと思いますよ。
リンゴや人参、じゃがいもなどすりおろしてあげていただくと整腸作用があるものになりますので、腸を整えてくれるようになると思います。水分補給もしっかりとできるようにしてあげてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/4/29 0:51

まあちゃん
0歳11カ月
大変遅くなり申し訳ございません!何日かして下痢は治りました、また出るようでしたら、りんごやにんじん、じゃがいもをすりおろしてあげてみようと思います!
じゃがいもやにんじんは生のまますりおろすのでしょうか?
じゃがいもやにんじんは生のまますりおろすのでしょうか?
2021/5/21 17:12
まあちゃんさん、こんばんは
書き方が悪く申し訳ありません。
人参は生のまますりおろして調理をしていただくといいですよ。
じゃがいもは潰してあげていただくといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
書き方が悪く申し訳ありません。
人参は生のまますりおろして調理をしていただくといいですよ。
じゃがいもは潰してあげていただくといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/5/21 23:51

まあちゃん
0歳11カ月
ありがとうございました!参考にさせていただきます!
2021/5/28 13:45
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら