閲覧数:429

腕のポキポキ音について
りおん
現在3ヶ月の娘がいるのですが、抱っこなど腕を持って遊ぶとポキポキと音がなります。
生後1ヶ月半くらいから鳴り出して最近は頻繁になるので心配です。
関節が外れていたりするのでしょうか?
病院に行ったりして1度診てもらった方がいいですか?
生後1ヶ月半くらいから鳴り出して最近は頻繁になるので心配です。
関節が外れていたりするのでしょうか?
病院に行ったりして1度診てもらった方がいいですか?
2021/4/28 9:33
りおんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの腕が鳴ることがご心配なのですね。
お子さんの場合には、関節などが柔らかいですので、音が鳴りやすいです。一時的に、関節の骨が鳴ることがあっても、お子さんが痛そうになさったり、気にするご様子がなければ、あまりご心配ないかと思いますよ。もし、お子さんが気にするご様子があったり、頻回で気になったりするようであれば、健診や予防接種などの際にご相談なさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの腕が鳴ることがご心配なのですね。
お子さんの場合には、関節などが柔らかいですので、音が鳴りやすいです。一時的に、関節の骨が鳴ることがあっても、お子さんが痛そうになさったり、気にするご様子がなければ、あまりご心配ないかと思いますよ。もし、お子さんが気にするご様子があったり、頻回で気になったりするようであれば、健診や予防接種などの際にご相談なさってみてくださいね。
2021/5/1 7:24
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら